2012年8月30日木曜日

森林浴

今日も暑い日だったけれど
森林浴を兼ねて山道をドライブした。
それなりの撮影収穫があった。

トンネルを抜けると深緑の森林。
しかし思ったほど
高原のような涼やかさは無く
空気は温い^^;
しかし田舎道を走ると田んぼの中に
何十年ぶりに見た「案山子」がっ♪
わぁ~最高ぉ~^^。
超かっこいい案山子だった!

さらに山奥の釣り場は廃れ閑散として
子供の姿がない
ジャングルジムがぽつんと寂しそうに。

その集落には崩れた家がちらほら。
時の変貌を眺めながら山道に戻り
開けた山村まで
車を進めると「花はす公園」が♡
背中に汗を滴らせながら「花はす」に魅せられた
小一時間は暑さを忘れていたー☆
神々しい美しさだ。

蓮華は
泥沼の汚れに染まらず神々しいほどの
清らかで美しい花を咲かせることから
仏様は蓮の華の上に座られると
昔祖母から聞いたことがある。
人は環境に左右されやすい。
どんな環境であれ、美しく咲く蓮華から
吾々人間も、そう努力せよと、そう生きよと
仏様が教え諭しているのだと。

2012年8月29日水曜日

映画

水曜日は全国的に映画は1000円なのだろうか?
まっ♪
今日は友達と一緒に映画を見てきた。

女一人で子育てをする
それは現代でさえ大変なことだ。
そのうえ問題を抱えた子供を育てることは
さらに厳しいことに違いない。

世間の冷たい言葉にも屈指せず
子供の前では笑顔を絶やさない
母親「花」の生きざまと
子供の成長を描いた作品だ。

監督が描く美しい自然の描写が
子供の笑い声と重なって癒された。
女性向の作品かも、なんてねっー☆

虐待をする母親もいる中
このように葛藤しながら
良い母親を果たしている女性が
今も多くいるに違いない。
そういった女性への応援歌のようにも
私には思えた。

救われるのは引っ越しした先で「花」が
そこに住む人たちの温かい心に触れる
場面が描かれていたことだ。

母親とは、そうした心に触れなければ
子育てを頑張れない時もあるから。
残暑厳しい中にあって
コスモスはもぅ咲き始めている。

2012年8月28日火曜日

当たり前を感謝する意味

ほんとうに必要とされているってのは
いい気持ちのもんだね!
 チャーリー・ブラウン

人は誰かに必要とされ
自分が何かをすることで
相手にとても喜んでもらえると
すごく幸せに感じるものである。

女性は子供を産み育てる中で
強く必要とされる期間が長く
幸せを男性より感じる機会が多い傾向にある。
そのために子供との間の絆も強くなりやすい。

男女間でも同様ではないだろうか。
自分が相手に必要とされ、
何かをなして、それで喜んでもらえる
そういった関係を積み重ねると
愛情は強まってゆくに違いない。

もちろん、友人間や仕事仲間同士の中でも
きっとこの法則は変わらない。

一生懸命したことが
喜ばれなかったらどうだろう。
当り前であろうことだったりしても
当たり前と受け止められ
感謝もなく、時には文句など言われでもしたら
満たされないものが残る。

当たり前であっても
感謝の言葉や、喜ばれている気持ちが
伝わるような努力をしている関係は
心地よい温かい愛が育つに違いない。

~自分へ反省を込めて~
ちゃんと相手がすることに
して貰っていることに
感謝の言葉や、喜んでいることを
言葉として伝えているのかって!!!

2012年8月26日日曜日

ひまわり

夕方親戚のお見舞いの帰り
寄り道してひまわりを撮影してきた。

ひまわりは太陽のほうを向くの常だが
夕方の為、太陽を背にすることになり
逆光の撮影になってしまったが
なんとか数枚、ましかなって
思うのがあったのでアップですー☆

夕方とはいえ16時頃でも
日差しは厳しく気分はまだ夏だ!
でも時折吹く風が秋を誘っている。
近場にコスモスがちらほら揺れていた。

元気一杯のひまわりパワー。
病気も吹っ飛ぶといいなって!!


太陽の命もらいしひまわりに
元気充電
明日へとつなぐ

今日もこちらは日中温度35度!
残暑はまだまだ近畿圏でもしっかり居座っている。
みなさん夏バテしないように
水分補充致しましょう♪

2012年8月25日土曜日

鮎の会

昨夜は
仕事を終えた後
毎年恒例の鮎を食べる会に参加。

新鮮な鮎を食べるのが「鮎の会」
それは季節を食べることに似ている。
まだ夏だぁー☆

今年も総勢30名以上の参加。
昨年までOBの参加があったが
今回は各職場の人々だけだった。
会いたい人がいたからちょっと残念。

知り合いの人も、そうではない人も
若い人もそれなりの人も^^¥
わいわいがやがや♪
鮎に舌鼓を打つ。

鮎の甘露煮
鮎の塩焼き
鮎のさしみ
鮎のからあげ
鮎のてんぷら
鮎中落ちの味噌汁等の鮎づくし。

私は、ノンアルコールビールで
お酒を飲んだ気分になり
はしゃいで笑って
仕事の話や、各職場の情報交換や
プライベートの話題で大盛り上がり。

お店が遠方のため
店舗バスでの送迎だから
帰宅は22時過ぎ。
さすがにお疲れモードで
お風呂に入ってすぐベッドイン。

健康の秘訣は
旬の美味しい季節ものを
腹八分目頂くことと知ろう~。
ちょっと食べ過ぎた反省を込めて^^;

2012年8月23日木曜日

処暑

処暑の
新涼間近い
風の道
微かに香る
杜鵑草咲く

+++++♪+++++
今日の午前中は超多忙で
目の回るような激務だった。
休憩タイムも30分程度で
午後の忙しさの中へ突入。
夕方PC向かって文章を書くころは
居眠りがーー;

寝てるぞぉ~って
噂をしていたらしいが
誰も起こしてはくれなかった。
起こそうとは思ったらしいが
疲れているだろうと控えてくれたらしい。

いやはや^^;
そんな優しさより起こして欲しかった。
罰の悪い思いしなくても済んだのにぃ。
若いときは決してこんなことは
無かったのになぁと、言い訳をしつつ
残りの仕事を片づけて職場を後にした。

そんな話を帰宅後娘に話したら
「お母さんは、家のPCの前では
寝ないのにねっ!」だって(爆)
楽しい時間は・・・
寝る人少ないよねぇ。。。♪

あー足は棒ーだ!!!

2012年8月22日水曜日

夏雲

強烈な
日差しを隠し
夏雲の
生まれし空に
風渡るなり

****★♪★****
もくもくもくもくと
夏の季節に生まれる雲は
想像力を沸かせる形が多い。
昨日撮影したこの画像の雲は何に
見えるでしょうか?

想像力豊かなあなたなら
きっと雲の造詣に
名前を与えられるに違いない。

今朝は大クマが息を吐き出すような
雲の造詣が広がっていた。
運転中だったので
撮影できず残念だった。

風が描く雲の造詣は
あっというまに
一瞬で形を変えてゆく。

そして自分の想像力で補って
空に素敵な雲の形を描く。
夏はこんな楽しみだってある。

これだって楽しいかどうかは
自分が感じていくものだから
人それぞれかもしれない。
だが
興味がないと切り捨てる人と
好奇心から関心を抱く人では
楽しみや幸せへと繋がる経験値が
違ってくるのではないだろうか。

今朝も
ころころ変わる夏雲の造詣に
名前を与えるささやかな楽しみを味わいながら
そんなことを考えていた。

2012年8月21日火曜日

抱きしめる

そうしたいと
そうされたいと

人はずっと思い生きている

守ることと
守られること

人はずっと願い続けている

愛情はそこに
友愛はそこに

人と人を繋ぐものの中に
示す行動があるとすれば

包み込むこと
抱きしめること

言葉だけでは形にならず
行動で完結できるものだから

あなたとわたしはその想いを
生きている限り抱き続ける

2012年8月20日月曜日

水中花

水中花
清き流れを
泳ぎ切れ
上下共に2006年に撮影した写真だ。
百日紅が降り注ぐ清流の中で
清楚で可憐な
水中花は揺れていた。

今日も暑い日だ。で、新聞に、また
この花のニュースが載っていた。
この花を知ったのはずっと前
この新聞のトップ下の地域ニュースからだ。

それ以後ほぼ毎年撮影に通っている。
ニュースで公開されるのは良いが
それに伴ってマナーの悪い
観光客が増えないとを願うばかりだ。

ここ最近
藻の繁殖する場所が変わってきた。
表側から裏の川のほうに移動しつつある。
原因はわからないが、この水中花は
この川でずっと咲き続けてほしい。

勢いよく藻が繁殖して水中で
花がふわふわ泳ぐのを眺めるのは
この暑い夏だからこその清涼感だ!

貴重な自然よ永遠に!
そう叫びたくて、再び水中花をアップする。

2012年8月19日日曜日

あさがお

おはようっと

話しかけると

空を写したあさがおが

ぽつぽつぱっ

ぽつぽつぱっ


笑顔で咲いたあさがおに

朝陽と露が転がって

ぴかぴかりん

ぴかぴかりん

お返しにおはようっと


ご機嫌な朝に

枝に抱き付つく蔓は

くるくるくるりん

くるくるくるりん

青空に繊細な恋心を描いて


あさがおのような元気さで

その柔軟な蔓のように

わたしも心の蔓に乗せて

夢を目指して昇ってみたいから

★*******☆*******★
この絵はずいぶん前に描いた作品で
朝顔ではないけれど
朝顔に似てるから~♪
私流勝手な使いまわしー☆
ごめんなさいましぃ(爆)

で、朝は元気な「おはよう」の
挨拶からスタートねっ!

2012年8月17日金曜日

鷺草を求めて

今日は空も本格的な夏の風景。
じりじり焼けるような日差しの中
鷺草撮影がてら
伊吹道の駅へ蕎麦を食べに出かけた。
しかし
あまりに人が並んでいて挫折^^;
奥伊吹の途中まで涼を求めてドライブ。
土日祝日しか空かない道の駅で
冷たい井戸水がごぼごぼ溢れていた。
なんで、土日祝日なのぉー!
そっか、平日は人の訪れが少ないからだ^^;
帰り道は「山室湿原」によって
群舞する鷺草の撮影をした。
あまり有名でもない湿原だが
撮影家の中では知る人ぞ知る
鷺草が自然に群舞する場所である。
やはり
一眼を抱えたわずかな 撮影家 が
鷺草の撮影を楽しんでいた。

私はなるべく日陰な場所を選んで
可憐で美人な鷺草を探して撮影したー☆
鷺草の 夢とぶ湿地に
入道雲 もくもくと
夢絵図描き♪
今にも空へ飛んで行きたそうな鷺草でした。

2012年8月16日木曜日

心を吐き出すblogの効能

言葉に傷つき
言葉に救われる。
だから人は
人と繋がりたいと願うし、
また愛を信じ、
始めてみようと思えるのだ。

~~~~~○×△~~~~~~
昨日今日と忙しい勤務で
帰宅が20時過ぎーー;

職場で走り回って
仕事と向き合い緊張の連続の日々。
さらには
スタッフの研究計画書が進まず
指導を入れたり
疲れたり、心折れたスタッフに
声をかけ
励ましたり、話を聞いたりする。

さらに
残りの残務を片づけたりとで
通常勤務外にすることも多く
帰宅後はぐったりで
食事を簡単に食べた後は
居眠り・・・・。
気づけば夜は寝るタイムに
まっしぐら。

さて…私のぐちは誰に言おう^^;
で、ここで吐き出すか?!
それでは
悪循環だなぁと思ったりする。
やっぱり、
趣味を楽しむ以外にないと
上手に自分で消化し
都合よく前向きに考える。

そこに至れるのは
このblogのコミュニケーションで
心救われているからに違いない。

2012年8月15日水曜日

個性は育てるもの

トトロのイルミネーション
ドラえもんとバーバーパパ?
アンパンマンと?
ともかく、子供には人気だったー☆
イルミネーションは
それぞれ作り手の個性があって興味深い。

+++++○□△+++++
私も個性がある。
だが
私は生まれた時から個性がある私だった
わけではない。

初めは個性すらない赤ん坊が
育つ段階で、接する人々との摩擦の中で
知らず知らず私になってゆくのだ。

特に幼少のときは
意識して私になるわけではなく
受け取るプラスとマイナスの
メッセージが自分を作り上げるからだ。

成長に伴って、徐々に
他者のメッセージの受け取り方が
上手くなると
個性に磨きが掛り「より良い私」の誕生となる。

こんな私も私なんだと
自分を否定しないことは大切だ!
だが、個性は育てるものである^^¥

2012年8月14日火曜日

コトナリエ2012 光と環境の祭典

娘に誘われて夕方から
コトナリエ2012 光と環境の祭典」に出かけてきた。

ちょぼいかもと娘に言われていたが
いやいや、十分満足できた光の祭典だった。
早めについたので散策をしながら
点灯を待った。
光のトンネルは
夏のハーブの香りがする霧シャワーで幻想的-♪
ちょっとした夏場のデートコースにもなりそう。
点灯は18:30からで
会場が人出で溢れるころは19:30頃。
催しも計画されているようだが、出かけた日は何も無し。
それでも多くの人出だったから
もっと多い人出が予想できそうだ。
近場なので来年も行きたいな♪

2012年8月13日月曜日

クールダウン

昨夜は雨が降ったらしく
庭は雨滴でぬれていた。
朝方の空気はややクールダウン♪
だが、湿気は抜群に多く
午前後半からぬるーい感じ。

でも
庭はクールダウンしたらしく
木々や草花が
顔をしっかりもたげて元気だ♪

そういえば
私の気持ちクールダウンが必要かも。
このところ
ヒートしていた気持ちを
この雨滴で洗い流せたらいいのに。

いつも思うのだが
幸せな出来事も
不幸な出来事も
自分の感じ方が影響するという事。

折角の幸せも感謝せず
当たり前に受け止めてしまえば
幸せな出来事も大きな喜びにはならない。

不幸な出来事も学ばず
腹立たしいと受け止めてしまえば
不幸な出来事は前向きに変えられない。

全ては自分の心が決めるということを
自覚することが
自分の人生を「楽しく元気に」過ごす
秘訣だと私は思うのだ。

生きていくうえで
言葉通りにならないこともある。
しかし
秘訣を思い出し
心のスイッチを切り替えることが
わずかでもいい、出来れば
本当の意味での
「しあわせな生き方」に繋げる事が
出来るに違いない。

2012年8月12日日曜日

エイラ 地上の旅人シリーズ

2005年に「エイラ 地上の旅人シリーズ」と出会ってから
今年で7年が経過するシリーズものでの愛読書だ。

現在まで
日本語訳で出ているのは、全6部中5部迄
・ケーブ・ベアの一族(上下巻)
・野生馬の谷(上下巻)
・マンモス・ハンター(上中下巻)
・平原の旅(上中下巻)
・故郷の岩屋(上中下巻) 

最終回が楽しみで、ずっとおっかけ状態。
時々ネット検索するが刊行されたとの
情報が引っかからない。

しかし今日検索したら洋書で
2011年3月に出版されたとの記事があった。
このシリーズのファンは多く、待ちきれず
洋書で読み始めている人もいるようだ。
洋書で読む元気までは無い私^^;
日本語に翻訳されるのを
あと一年ぐらいは
待たなければならないだろうが
それでもあと数年で読めると
思うと気持ちは高揚する。

人類の祖先といわれるクロマニヨン人の少女エイラが
大地震で孤児となり
滅び行く運命の旧人ネアンデルタール人の一族に
拾われて育てられた
一人の少女「エイラ」を通して
壮大な紀元前3万年の先史時代の
人類の様子を描いているストーリーである。
また「エイラ≒1人の女」の
自立、自活・・恋愛も含む物語でもある。

原始時代の
「食べる・子孫を残す」本能に従って
生きることが第一優先であるがために
性描写もそこそこ描かれているが
それでも、エイラの野性的なパワー溢れる
生きざまは、現代女性なら惹きつけられる
魅力が満載のサクセスストーリでもある。

原始生活の細かい生活描写も
緻密に史実に基づいて
書き進められており、その時代を
エイラになって生き抜く冒険の旅は
もう病みつき!
私の本箱で全巻並ぶ日はいつになるだろう。
日本語訳が待ち遠しいー☆

2012年8月9日木曜日

無料ソフト

私は、結構無料の役立つソフトを愛用している。
たぶんPCに慣れてくると、様々なことをする為に
役立つソフトが欲しくなる。
お金を払えば素晴らしいソフトもあるが、無料でも
それなりに役立つ、または無料では勿体ないほど
完成されたソフトまである。
そういった情報を得るのが「ベクター」のサイトだ。

私のPCの中には
無料のソフトがたくさん入っている。
そういったソフトを駆使して
仕事に趣味にと役立ている。

今回ちょっと面白いと思ったのが
この印鑑はコピペして
ワードや絵にも貼り付けられる
優れもの。
印鑑の形も丸形と丸形があり
それ以外に回覧板という印など
事務仕事をしている人には役立ちそうな
種類が各種選べるようになっている。

絵を描くソフト
音楽ファイルを変換するソフト
写真を変換するソフト
動画を落とせるソフト
画像ソフト
画像を縮小するソフト
データを友人と共有保存できるソフト
映像アルバム作りソフト等など
私のPCは正規ソフトより
無料ソフトのほうが多いかもしれない。

上手に探せば
無料で楽しめるソフトや便利なものが
ネットの世界には一杯ある。

PCライフをエンジョイするには
各種無料ソフトが欠かせない。
PCライフを楽しめている人は
上手にソフトを活用しているに違いない。

私が知らない無料お役立ちソフトを
知っているかもしれないあなた。
私とそういった知識の共有を
してみませんかー☆

2012年8月8日水曜日

愛しき人間

なやんで
なやんで

くるしんで
くるしんで

泣いて 怒って
もがいて あがいて

そうした日々を積み重ねて
わたしたち人間は成長していく

そんな力を秘めて
そんな力を育てつ

++++++++++++
尽きることのない悩みは
人間である限り続く。

無様にもがいて、あがいて
乗り越えてゆく私だけど。
時々思う。
捉え方が否定的だと、悩みを自分で
育てているのかもって。

ポジブティブに受け止めたら
少しは悩みも減るはずだよね。
考え方次第だとは思うけど
体調やその時の感情に流され
ポジティブになれない時もある。

そういったときは無理せず
這い上がれる時まで待っていればいい。

ふとしたきっかけで
這い上がれるチャンスがやってきたり
アドバイスを得ることが出来たりする。
それは読む本からだったり
TVからの情報だったり
友人の言葉だったりするのだ。

深いところで常に私たちは自分の問題を
意識し考えながら生きているんだよね。
それは生き抜く心のアンテナなのかもしれない。

2012年8月7日火曜日

梅花藻

今日は暦の上で「立秋」
酷暑が続く中で、あいさつは「残暑お見舞い」に変わる。

そんな、いわれはどこ吹く風。
関西はじりじり照りつける太陽の下に
どっしり腰を据えている。

だから
今朝は5時起きで「梅花藻」撮影へ。
涼しい時間帯に終わて帰宅した^^¥
清流にしか咲かない花と
清流にしか住まない魚「ハリヨ」も
生息する川には
こんな早い時間帯は観光客もいない♪

梅花藻の
居醒の清水
滔々と
今朝も生まれし
水の源
ゆっくりゆっくり
撮影の至福の時間を楽しむ。

いつもは7月ごろ撮影に訪れるのだが
今年は8月半ばになってしまったが
梅花藻はたっぷり群生して
せせらぎに心地よさげに身を任せて
泳いでいる。

しかし水が湧き出す源泉がある為か
足を浸していると
じんじんするほど冷たいー☆
一時の清涼を味わえた時間だった。
感謝を込めてこの一枚
いつも訪れて時々コメントを届けてくれるあなたへ♡

2012年8月6日月曜日

万灯流し

今日は6日広島は67回「原爆の日」
不本意に失われた多く命の御霊を
慰める日であり、平和を祈る日である。

市内でも
川岸に灯ろうを点じて川に流し
先祖の霊を慰め、送る行事「万灯流し」が
毎年8月6日に開催される。

今日はお休みだったので
散歩がてら撮影に20分歩いて出かけた。
お坊さんのお経と雅楽が流れる中
多くの市民が無くなった先祖の霊や
今年無くなった御霊に祈りをささげつつ
灯籠に送り火の灯りを入れ川に流されていた。
川に数千の灯籠が水面に美しく映え
夏ならではの、幻想的な風情が漂う。
流す灯篭の数より数十倍多く
否、それより多いかもしれない命が
今のこの瞬間も失われているに違いない。
厳粛な祈りの光りが心を照らしてゆく。

2012年8月5日日曜日

実用的

昨日お祭りの市で手に入れた亀ー☆
とてもかわいい♡
これは掌に乗る小さな置物である。

何か買ったらと娘に言っても
「実用的な物しか買わないよ」と
何も買わない。

そういえば
私も娘と一緒の考えを持っていた時が
過去にあった。
娘にそんな教育をした記憶はないが
私の会話の根底に
そんな思いが潜んでいて
知らず知らず伝わっていたのかもしれない。

が、今わたしは
実用的では無いものも己の心を救うことを
知っている。

いずれ
役立たず放置することになろうと
今の瞬間のハッピーを味わいたい♪

しかし親子なんだなぁと
亀を眺めつつ
内心密かに笑えた。

でも、この亀癒されるよなぁ~^^¥

2012年8月4日土曜日

万灯祭

毎年8月3・4・5日の三日間開催される。
娘が誘ってくれたので
娘の運転でお参りがてら撮影に出かけた。
毎年行くわけではないが
やはり出かけると夏まつりの気分になる。
ぶらぶら心地よい夜風に
身を任せながら、祭りを楽しむ♪
金魚すくいもちゃんとあるー☆
気分が高揚するなぁ~^^
娘と一緒に楽しんだ夏の夜♡

2012年8月3日金曜日

息子とショッピング

今日も暑い!!!
暑いとしか言えないそんな日々の朝
息子から電話で
ショッピングするので迎えに来てとコール。

下の息子は今年社会人になったばかりで
職場までアパートから自転車通勤。
免許はあっても車は持っていない。

親が買い与える家もあれば
お金を貸して買わせる家もあるようだ。
だが、我が家の基本方針は
子供に自分で車を買わせることに
決めている。

「働く前にお金を貸す方法」と
「自分で働いて買う」そのどちらかで
上の子供たちも車を手にした。

下の子は
運よく職場まで自転車通勤できる
距離であるため、働いて買う方法を選んだ。
して、その結果
大きな買い物をしたいときは
親を呼び出し、買い物をする^^;
結果アッシー君が私の役目にー!

甘いといえば甘いが、家から近い所に
自ら自立して頑張っている息子に
会いたい目的もあり
連絡があれば、ブツブツ言いつつも
内心ほくほくと息子の元へ
車を走らせてしまう母なのである。

午前中は息子のアッシー君で
過ぎてしまったけど
息子のおしゃべりと一緒にショッピング
出来た楽しさが元気に変わった。


2012年8月2日木曜日

映画って年を忘れさせる

私の趣味の中に映画鑑賞がある。
前にもblogで書いたことがあるが
100円でレンタルした映画の数は
計り知れないほど…♡
手元にある映画も数が増えた。

いつもではないが
映画を見る時間は
お休みの朝6時から10時までの間。

その4時間がお楽しみ時間。
子供が大きくなると
私が使える時間は増えて
このお楽しみに変わった。

タブレットになってから
映画を持ち歩けるのが嬉しい♪
さて
今夜も新作を求めてDVDレンタルへ!

映画好きで好みが一緒の友人と
別々に各種レンタルして
お互い交換して見るという
安上がりコース^^¥

映画の世界は、年なんて関係ない!!!
年を忘れて若者になって恋をする。
ヒーローになって宇宙戦争に巻き込まれる。
年を経た老人になって人生を噛みしめる。
「映画って、ほんま、いいものです!」