2013年11月30日土曜日

黄葉

湖北の余呉湖へドライブ散歩~☆
黄葉が見たくてっ♪
銀杏の黄葉には出会えなかったけど
もみじの黄葉を堪能した^^¥
伊吹山にはうっすら積雪が栄え
ふもとの紅葉と対比した風景が、今の滋賀の原風景。
今日は、風も強くなく
ほんわかと余呉湖のきらめきを
眺めることができた。
もみじの葉は
赤も綺麗だけど黄色だけっていうのも
何とも言えず美しい^^¥
もみじの葉っぱが
仲良く二枚、木肌に貼りついていた^^☆
誰かがわざと貼り付けたのか
風の気まぐれで
自然に貼りついたのか不明だが
なんだか
幸せな空気を醸しだしていたので
パチリとしちゃいました。
至る所で少しづつ冬便りが聞かれる。
でも、もうちょっとだけ
秋と遊びたいと思うのは私だけ~^^?

そして
今日はお友達のSOSに役立てたのが
嬉しかった^^♪
喜んでもらえるのは、嬉しいものだから♡

2013年11月28日木曜日

みんなのもの


北のお山のその上の
高いお空から
木枯らしが
ぴゅーぴゅー叫んでいる

おいらの季節だ
おいらの時間だ

人は寒さに勝てなくて
肩を丸め
腕で体を包み込み
寒いよぉ寒いよぉと叫んでいる

お日様でないかな
お日様でないかな

このお星は
みんなのものだから
それぞれ
自分のきもちを叫ぶ時があっていい
今夜は寒いっ!
きっと明日はもっと寒いっ!
そして
明後日はさらに寒くなる?
あぁ~~~~--;
冷え性の私には辛い。

2013年11月26日火曜日

紅葉テクニック

今回紅葉を撮影して思ったのが
背景の選び方次第で
紅葉の美しさも様々だという事。
木の美しい立ち姿を選べば
紅葉の美しさも栄えてくる。
人の立ち位置も、色のバランスも
上手く切り取れれば惹きつけられる一枚になる。
綺麗でもない池だったが光を上手く取り入れば
池の中にも美しい紅葉の世界を写し撮れる。
晴天という恵みが作り上げる
自然の芸術を味わいつくそう。
古い巨木の苔のなんと美しいことだろう。
紅葉の不思議な世界観を醸しだす。
人と人と人と人。
ほんとうに多くの人が歓声を上げて
紅葉を愛でていた。
ちょっと肌寒かろうと
人は毎年同じように紅葉を見に出かける。
それは
感動という美味しいお酒を
味わいたいと思うからだ。
感動は人を元気にし明日を生きる
エネルギーに変わることを知っているのだ。

2013年11月24日日曜日

共有という繋がりに感謝を。

ネットの知人から届いた光の集合体が
わたしを
幻想的な世界にいざなう。

光のきらめきは儚い。
しかし
その一瞬の儚さがより
美しさを倍増させ
人の心を惹きつける。

人と人の繋がりもしかりだ。

人と人の縁は
人と人の結は
人と人の絆は
共有と言う時間を
織り込めなければ消えてゆく。

ネットで出会った多くの友人が
去ってゆき
二度と言葉を交わすことなどない。
人はいつしかネットから旅立ち
現実の世界に舞い戻るのだから。

ネットだけの繋がりは
繋がっていたいと思い
継続させてゆくその人の意志だけが
関係を繋いでいるだけなのだから。
それでも
気遣う気持ちや、繋がっていたいと思う
わずか数人の友人が
わたしにメッセージを届けてくれる。
素敵な応援団に心から感謝したい。

2013年11月23日土曜日

北近江随一の紅葉の名所

 鶏足寺に行ってきた-☆
さすがっ快晴の休日、凄い人だった。
そして、紅葉も満足いく色に映えていた。
 昨年同様のあでやかさ~♪
アマの写真家も一杯^^¥
散ったもみじの絨毯が大地をすっかり
染め上げていて
眺めている私の♡までまっかっか-☆
苔がびっしりのもみじの大木が
至る所で
どっしりと大地を抱きかかえていた。
苔に染まった大木の姿に
心がトキメク♡
2時間半以上ゆっくり撮影を楽しんだ。
池に移り込む紅葉を眺める家族連れに
ほんわか^^¥ほっこり。

鶏足寺は
最澄が再建したと伝えられる
己高山の主要真言宗寺のひとつである。
人気がある紅葉の名所なので
近場の方はぜひっ♪おいでませ。

2013年11月19日火曜日

紅葉狩り

やっと晴天に恵まれた休日^^♪
行ってまいりました。
「香嵐渓」
昨年は10年に1度と言われるほど
鮮やかな紅葉に恵まれた香嵐渓だが
さすがに
今年はちょっとランク落ちの鮮やかさだった。
それでも晴天という光のマジックで
紅葉も青空に映えて美しい^^☆
昨年は至る所に紅葉狩りに出かけたが
今年は休みが後半に少なく
あっても、雨だったりして行くことが出来ず
恨めしく思っていたので
今日は、青空の下の紅葉を愛でることが出来たのは
はっぴ~♪と言わねばならない^^¥
河に映る紅葉や青空は
絵画のような風景を水面上に
描き出していた。

2013年11月17日日曜日

呼応

おーいと呼べば
おーいと応える
山彦のように
こころは
あなたに
呼応できるように
常に意識を磨いてる

それを気と呼ぼう
それを絆と呼ぼう
それを愛と呼ぼう
それを情と呼ぼう

生き者に与えられた
すばらしき力

*****♪☆♪*****
今日は晴れの日
でも、仕事だからどこにも行けません。
このところ
お休みはほとんど曇りや雨ばっかり。
だから、そんな日は
恨めしく秋空を見上げて
本を読んで過ごします。

2013年11月15日金曜日

映し出して

深夜から
朝方にかけて雨が降り
午後からはちょっと青空が出た日。
水たまりの中にも
秋が映り込んで
肌寒そうな世界がもうひとつある。
青空に映える紅葉は
鮮やかさという
光のマジックを映し出してくる。
落ち葉が
木洩れ日の木々を映す大地に
たくさん降り積もっていく。

自然の推移の中で
人も確実にその中で歩みを進めていると
意識する風景が私は好きだ。

でっ、さて今日は
職場の友人がPCを教えて欲しいと言うので
おしゃべりをしながらお休みを過ごした。
お出かけしない日には
ボーとして無駄に過ごす日もあるので
必要とされる自分に酔える
充実した時間を過ごせて良かった^^¥

2013年11月13日水曜日

寒気到来

日本全国
ここ数日急に冷え込みが到来して
北国では初冠雪の便りも聞くようになった。

我が家も本日より、こたつを始動させた。
寒気から逃避行できる
私の巣ごもりの場所が確保できた^^☆
ストーブは冷える朝夕にと
昨日からスタートした。

まっこれで
暖かく趣味に没頭できること確実だ-♪
気づけばこちら近畿圏でも
高い山では
初冠雪のニュースが流れだした。

今までは12月に入ってから
雪便りを聞くことが多かっただけに
ちょっと驚きだ!

10月は32度の気温の日もあったのに
11月中旬になって一気に冬モードに
季節は動きだし
追いつけない人間があたふたしている。

みなさま
体調管理には十分気をつけて
お過ごしくださいね^^¥

ちまたでは
RSウィルスが活発らしく
子供の患者数が今年すでに
4千人超えしているようだ。
大人が罹患しても
鼻かぜ程度だが乳児がかかると
命取にもなる危険がある。
親や周りの物が感染源を持ち込まないよう
注意していく必要がある。

体力に不安な大人の方は
特にお年を召した方は
インフルエンザ予防接種を受けましょ!

うがい手洗い励行を忘れずに-☆
病気をもらわない、移さない為にも
マスク着用もしっかりねっ!

2013年11月9日土曜日

七五三を眺めつつ想う

この間出雲大社に出かけた時
社内で七五三の撮影を行っていた-☆
最近はスタジオを出て
お参りがてら
カメラマン付きでの撮影をするらしい。
カメラマンがいろんな背景を設定し
おもちゃや、シャボン玉などの
小道具を利用して
子供の笑顔を引き出しながらの撮影^^♪
さすが、プロの仕事だ。
あまりに可愛いので
私もちょっと撮影させてもらった^^¥

こんな可愛い子供の七五三を見ちゃうと
早く孫に出逢いたいと思ってしまう。
息子は???だし
さらに
結婚にはすごい慎重派の娘は
いつ嫁にいってくれるのだろう・・・。

親は
自分の生きられる年齢と
孫と遊べる体力の限界を想いながら
そっと・・・でも切実に・・心から願うのだ。

2013年11月7日木曜日

山陰の欠片

とくに、山陰名産の
のどくろ「赤むつ」は希少魚で
幻の高級魚と言われいる。
ジュワーと脂がのって極旨の魚だ♪

出雲大社の沿道で
のどくろの焼き魚も売っていたが
購入したのは
のどくろ寿司(9切れ)一本3800円也。
親子三人で食べたが
トロじゃないかと思えるほどの
美味しさだった^^☆
今度帰省するときも絶対食べたいっ!
そう思える魚寿司は初めてだ。

そういえば
おふく焼きも美味しかったなぁ。
甘いあんこだった。
胸にハートのひれ
ご縁をむすぶ、ふぐの円満な形。
なんでもこじつければ
楽しい福を呼ぶのかもしれない^^

拾い集めた山陰の欠片を
思い出して
温まる肌寒い今宵~^^¥

2013年11月6日水曜日

紅葉・黄葉

日帰りドライブをスタートしたのは
昼前だった^^;
行った場所が、福井県の九頭竜湖ダム。
到着したのが14:30過ぎ^^♪

紅葉が今真っ盛りとの情報で行ったのだが
天候が悪くて鮮やかな色での
撮影は出来なかった。

だが「夢のかけはし」からの
(九頭竜湖にかかる全長266mの橋で
正式な名前は箱ヶ瀬橋。
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の試作品
として建設されたもの)
紅葉は、十分な見応えだった。

太陽の光と青空があれば
最高の紅葉日和だったのだが^^
ちょっと残念・・・だった。
16:00過ぎの空から時折
射す太陽の光が
天使の階段を大地に差し降ろす。

走行中の撮影なので
クリアではないが
ちょっと感動の瞬間を味わった^^☆
さぁ~明日から仕事だっ!

2013年11月5日火曜日

別れは・・・

本日実家から嫁ぎ先へ帰宅した。
昨夜は母を施設へ送っていった。
その時、母の捨てられ感で、自宅があるのに
そこに住めない辛さや悔しさを滲ませた
暴言を黙って聞いた。

いつも、決まってそう!
母を迎えに行くときはまだ喜んでくれるが
施設に送る時は表情も暗くなって
怒りをぶつけてくる。
その気持ちが痛いほど解るだけに
可愛そうで
謝ったり黙って聞いたりを繰り返す。

認知症さえなければ
サポートを得て
住み慣れた自宅で暮らすことが出来る。
しかし、母は認知症だから出来ない。
まるで将来の
自分を見るようで胸が痛くなる。
いつも、母との別れは
娘として
やるせなく切ない気持ちになる。
「おまけ編1」
妹が実家の裏庭で実っていた
野葡萄を煮詰めて漉して
濃縮ジュースを作っていたので
ちょっと分けてもらって来た。
葡萄色の鮮やかな美しさにに
改めて驚嘆^^☆

「おまけ編2」
認知症の母が
今、夢中に取り組んでいるのが
昔からお得意だった編み物だ。
子供の頃セータを編んでくれた母。
夢中で編んでいるので
不安や疑いなどの悩みが頭を過らない為
穏やかに過ごしてくれるのがいい-☆

2013年11月3日日曜日

恒例の夕陽を望む

 実家に帰省すれば
夕日を撮影しないと気が済まない^^;
でも天候の影響があるので
美しい夕日に出会うのは運もある。
今回は運に恵まれて
美しい夕日に出会うことが出来た。
宍道湖に面した県立美術館の庭にあるオブジェも
夕日に
染まって美しい風景を描き出す。
 
多くの観光客が夕日を眺めて
旅路の詩情を心に詠む。
↑これは、妹が撮影した一枚^^♪
夕日の日本百景ですよぉ~☆

2013年11月2日土曜日

実家ですること

今日は天気が良かったので
親子で家の周りの大掃除をした。
一日、葉がりや草むしりをして
普段使わない右手を駆使してしまって
夕方には肩や手の指が思うように
動きにくくなった^^;
実家を何か月も空き家で放置しているため
どうしても帰省時は整えておこうという
気持ちになる。今回は妹と一緒だったので
掃除の程度も大がかりに出来たので
ちょっと頑張ったかも~♪。
この時期の帰省では
必ず実家ですることの中に
無花果ジャム作りがある。
こっちでは小粒の無花果が
1㌔700円未満ぐらいで売っていたので
2㌔購入してしまった。
甘い香りのする台所で母との会話は
ほんわか甘い~^^☆
さて、上の画像は「しいの実」
どんぐりの実に似ているが
どんぐりより細長い感じである。
フライパンで煎るとナッツの味がした^^♪
意外と美味しくて、はまる味だった。
認知症の母が教えてくれた
「しいの実」
私にとっては初めての経験。
過去の記憶はまだ母の中に
しっかりあるんだなぁって感じた。

2013年11月1日金曜日

父の法事後の会食

今日は午前中に父の法事を済ませた後の
会食を、松江の皆美館でした。

そのお店は「鯛めし御膳」で有名なお店。
母の歯が悪いので、お茶漬けの会食を選んだのだが。
蒸したものをそぼろにした
鯛・卵・大根・のり・わさび・ねぎの7種類を
載せたご飯の上に特製のだしをかけて食べる。
その特性のだしが絶品!だった。

宍道湖を望む上品なお店で宿泊もできるお食事処。
宍道湖を背景とした日本庭園も見どころで
食後の散策と撮影を楽しんだ。

食後気づいたのだが
店に展示してあった写真で
棟方志向や川端康成なども宿泊したという
老舗だった^^☆
縁は不思議だと痛感した日^^はっぴぃ~♪