2014年12月31日水曜日

あなたに、ありがとう。

2014・12・31は
晴天で始まり
晴天で終えようとしている。
あと数時間で
2015・1・1になる。
 
今年を振り返れば
辛いことや嫌なこともあったけれど
良いことも、楽しいことも
一杯あった。
 
生きていれば
毎年、毎年、その年に夢を重ね
個々のストーリを展開し
家族を含め多くの人に
支えられて、助けられて
生きていく。
 
今年も一杯いっぱい
お世話になった
たくさんの「あなた」に
心から感謝を伝えたい。
心からありがとう。と
そして
来年も
よろしくお願いしたいです。
 
明日を、今を生きていくためには
「あなた」の支えが
私には必要です。
 
あなたとわたしの
2015年が
幸多き年になるよう
祈ります。

2014年12月29日月曜日

こころの眼

人間は
見たくないものまで見えてしまう
こころの眼がある
見えないものを感じようとする
こころの眼がある
 
良しにつけ
悪しきにつけ
それは感じ見えてくるもので
感情が揺れ動くのは仕方がないこと
 
生き物には
危険を察知する本能がある
生き物には
感情を察知する本能がある
 
意識の奥深くで
それは眠っているようで
決してそうではない
それは心の道しるべにさえなって
 
悪しきにつけ
良きにつけ
私たちはこころの波間をかいくぐり
凪ぎの入り江に辿りつくものなのだ
年末
気分まで師走行動してます。

2014年12月27日土曜日

年末大掃除

今日は年末大掃除。
今回は
窓ふきと和室および寝室を娘と実施した。
だから夕食は
娘の希望で「おでん」になった。
今年初の「おでん」は
空腹の調味料が付加されて
さらに美味しく感じられたっ♪
そしてわたしは
大掃除の疲れを日本酒で流したのである^^¥
お酒の盃は
今日、気に入って買った
「津軽びいどろ」
お酒が美味しく感じる色合でしょっ~☆彡
夕食の後の
甘味処は
友人のRちゃんから頂いたお菓子の卵。
中には
アナ雪の「オラフ」が^^✿
チョコを娘と分けながら
ちょっとっテーションが上がったよ。
ありがとうっネ♡
さてさて
あなたも自分用に買ったって聞いたけど
中身は何だったの?

2014年12月24日水曜日

Merry Christmas!

May your Christmas be merry and happy.
 
この時期
とろけるような美味しい
生クリームケーキを食べると
決まって
母が買ってくれたバターケーキを思い出す。
 
バターに砂糖を混ぜたような
クリームの上に 
ねちっこく毒々しい色のゼリー
砂糖菓子で作ったサンタさんが乗っていた。
パサパサっぽいスポンジケーキと
甘く口に残るバターの味覚
今だったら食べたいとは思わない。
でも、それがどんなに
幼い私を、幸せにしてくれたことだろう。
 
貧しい生活の中で
サンタさんが届けてくれたと言いながら
漫画の本だったり
赤いブーツに入ったお菓子だったり
今思えばそんなささやかな
プレゼントを毎年準備してくれていた。
それがどんなに
幼い私を、幸せにしてくれたことだろう
 
幸せと感じる記憶を与えてもらえていた
思い出は
これだけ年を重ねてさえも
クリスマスとは、はっぴ~な日だと
心にしっかり根をおろし続けている。
 
クリスマス♡イブ
あなたが
幸せな夜を過ごせていますように-☆彡

2014年12月21日日曜日

ふり返りの月

年の瀬が迫ってきて
大掃除や、年末年始の買い物など
気持ちも慌ただしい時期になった。
 
時期が迫らないと
いろんなことに手を付けられないのは
私だけではないだろうが・・・。
毎年この時期になると
早めにしておかなかった、整理整頓が頭をよぎる。
毎年、成長がないワタシである。
いつも悔いるだけで
対策を
取らない?取れない?情けないワタシ^^;
 
仕事での提出物は早く出せるのに
自宅のこととなると
どうも爪が甘いワタシである。
 
人生を価値あるものにするのは
日々の生き方だと十分わかっていても
なかなか
充実できた日々ばかりではなかった。
 
人の中には
いろんなことをきちんと、こなせる人がいる。
性格というより性質の問題だろうが
コツコツ努力できる人が、ほんとうにうらやましい。
そういう性格の基本が備わる時期を
大切にして、日々積み重ねてこないと
性質を変えるのは、年を重ねるほど難しくなる。
よほど
強い動機や意志がそこにない限り
人の性格や性質は変わらないだろう。
だから
変われないだろう、今の自分を受け入れて
上手に折り合いをつけて
生きていこうと思う^^☆
やっぱり、私は能天気~ぃ。。
仕事で疲れたのでケーキを食べつつ
それでも
年賀状は仕上げたよ~☆彡

2014年12月18日木曜日

ちょっと豪華なお食事タイム

 
12月14日
夫の誕生日に、プレゼントはいらないから
美味しい食事がしたいとの希望があり
「一期一会」会席を
予約をして、伽羅でお食事をした。
店内までは
ちょっと趣がある奥行のあるアプローチで
料亭らしさを醸し出していた。
一日一組10名までしか
予約が取れない会席料理だそうで
ちょっと豪華な気分になれた^^¥
お部屋も蔵特別席が準備してあり
10名入る部屋では
なんか閑散として寂しい感じだった。
でも、静かなジャズが流れていて
子供の未来や、行く末など話す良い機会となった。
夫婦の会話は、ほとんどそんなことで占める。
2時間半かけて、
ゆっくり全コースを美味しく食した。
特に河豚の白子豆腐は最高に美味しかった。
お年頃の胃には、十分すぎる量で
肉料理がメインだから、胃もたれを心配したが
帰宅後も大丈夫だったのは良かった。

でも、胃の負担を考えると
次回からは、心持軽いほうが
お年頃にはいいのかも・・・^^☆

年を重ね
行く末が見える年になれば
一年に一回ぐらいは
おもいっきり豪華な食事をする
そんな機会を
作ったほうがいいように思える。
胃を満足させられれば
委縮した心も
ちょっとは明るくなるというものだろう(爆)

2014年12月15日月曜日

仲間はいいな~☆

自分が持たないものを
自分が知らないことを
お互いに交換し合える
そんな
仲間意識を自らもとう

若いから、経験者だからは関係がない
人というのはそれぞれ違っていて
自分に無い魅力を持っている
自分と違う考えを持っている
自分と違う世界観を持っている

そのような視点で相手を知ろうと思うことが
学びの一歩である
相手を否定すれば学びを捨てたことになる
☆彡
☆彡
仲間と友人とでは微妙に違うけれど
友人だって
趣味が一緒だったり、仕事が一緒だったりすると
仲間になる。

良い仲間と働けたり、趣味を共有しあうことは
自分を成長させる一歩である。
自分が相手にとって良い仲間であれば
相手もきっと良い仲間となってくれるはず。
求めるだけではなく
与えられる自分でもありたいものだ。

2014年12月13日土曜日

あったかい風景をみっけー☆

ネットの親しい友人から
無理を言って
譲りうけたあったかい風景の一枚^^☆
 
テーマは、hug
テーマは、ぎゅっ♡
テーマは、こらぁ~!!!
テーマは、はなしたくな~ぃ
テーマは、あそぼ~うょ♪
テーマは、つかまえたっ☆
 
いろんなテーマが考えられそうな
癒される子猫の写真♪

超~かわいい♡♡♡でしょっ
この寒い時期に
とっても、あったかい風景の一枚だ。
 
あなたは、この一枚に
どんなテーマをつけるんだろう?

2014年12月10日水曜日

忘年会

 
職場の忘年会があった。
ホテルでのディナーは、満足のいくコース。
何十年間も長い間
職場の忘年会は、鍋が続いたが
ここ何年間は
粋なコース料理がメインの忘年会に
変わってきている。
これは時代の波で
私的には鍋より、コース料理のほうが嬉しい♪
今年の忘年会の籤運は悪く何も当たらなかった。
一等はディスニーのペアチケット
ちょっと夢見たけれど、運には恵まれない。
3~4等までもはずれてしまった。
当たらない人がもらうクオカードのみ^^☆
まぁ、何もないよりはましかも^^¥
ホテルのプール周囲には
ちょっとしたイルミネーションがあって
食事前に少し撮影する時間があったので
おばちゃん友人と二人で楽しんだ^^☆

ワインと3杯とビールコップ一杯
飲み過ぎてしまった
帰宅後はお腹を壊してしまったけれど
料理には大満足。
今年の豪華食事はこれで終わりかなぁ。

2014年12月8日月曜日

ムシ嫌いでも癒される「ミニスキュル」~小さなムシの物語~

http://www9.nhk.or.jp/anime/minuscule/
疲れた大人と幼い子供が見ても楽しい^^♪
ムシたちの日常をCGでコメディに描いた
5分程度の作品。
「NHK」Eテレで放送していたようだが
すでに放送は終わっている。
 
セリフはなく見ているだけで
ムシたちの思いや意志が伝わってくるから
誰が見ても楽しめる愉快で癒される作品だ。
 
DVDレンタルで
しっかり癒されてしまった^^☆
なので、紹介したい。
 
映像は、フランス片田舎。
のどかで、そしてリアルな自然の中。
風の音・川の流れる音・虫や鳥のさえずる音
犬や牛や馬のいななき・時たま人の声
家の中でのさまざまな日常音。
人間は出てこない。
 
そういった中で
ムシたちが繰り広げる
冒険や友情、愛情、し烈な縄張り争いなど
ミクロな視点から眺めるムシたちの日常は
ユニークで笑えるコメディ仕立て。
ムシ嫌いな私でさえ
にんまり笑ってしまうコミカルな動きと
実に正確に
ムシたちの特性をとらえている点が
ほほえましく
ムシたちに好意すら感じてしまう。
 
一度レンタルしてご覧あれ^^♪
一本に8作品程度入っている。 

2014年12月6日土曜日

「アリス・イン・ワンダーランド」ミュージカル鑑賞

自宅を出るころは粉雪が舞っていたが
大阪では風が冷たくても快晴。
職場の友人と観劇を楽しんだ♪
会場の周辺はクリスマスのデコレーションで
飾り立てられ、気分もなんとなくハッピ~☆
 近場のお店「実身美(さんみ)」で昼食
玄米カフェで
心にも体にも美味な健康お料理だった。
最後のデザート「黒蜜 豆乳プリン」も美味しかった♪
本日の 日替わりランチ
無農薬さつま芋の甘辛生姜煮/ひじきと茶そばのペペロン/ 柿と蕪と無農薬大根マリネ
友人が観劇に誘ってくれたから
出会えたお店や風景など
とっても得した気分の休日だった^^☆
久しぶりに大阪駅でぶ~らぶ~らした。
時の広場で
かわいいイルミネーションを楽しむ。
10代後半は
大阪が私の日々を飾った街だった。
あの街の面影は少なくなった。
さすがに
都会にはもう住めないけれど
都会の美しさに
時たま触れると惹きつけられる。
大阪駅付近で「かさぼう」くんに
声をかけられたので
パチリ^^¥
どこのゆるキャラなんだろう??


2014年12月3日水曜日

錦秋・弐

鶏足寺の
木立の美しさは抜群だっ♪
どうだっ!
どうだっ!
木々がそう言って自慢している気すらするから不思議だ。
真っ赤な木々の合間から
青空と太陽の輝きが垣間見える。
これぞっまさに錦秋である。
言葉も出ないとはこういう色合いをいうのだろう。
 木漏れ日の木立の下を
多くの老若男女の歓声が木魂する。
12月に入って山々も木々も
冬景色に変わりつつある。
錦秋は、もうぼちぼち終わりで・・・
思い出の、錦秋・参を
後日PCののフォルダーの中から
探し出して公開きるといいなぁ~^^¥


2014年12月1日月曜日

12月に灯した想い

あなたと出会って
あなたと決別して
多くの想いを過去に消して
幻になった時間よ
 
雪降るこの時期に
どうして過去と
言葉を重ねたくなるのだろう
 
あなたと恋して
あなたを愛して
多くの想いを捨て去って
幻となった言葉よ
 
雪の便りが聞こえる夜に
ふつふつと
温かき言葉が浮かんでは消える
 
あの時のワタシに
あの時のアナタに
切ないほど逢いたくて

2014年11月30日日曜日

浜名湖in the雨

晴天だから紅葉が美しい
そうとばかりは言えないなぁと
少し雨霧にけぶる
浜名湖の紅葉を眺めつつ思った。
雨霧に浮かぶ、神秘的な
紅葉の美しさを堪能することができた。
昨日は雨だったので
ゆっくり時間をとって
いろいろなオルゴールの歴史を
オルゴール館の職員から聞くことができた。
蓄音機がなかった時代のはるか昔
自動演奏や手回しなどでオルゴールは
居酒屋や町中で人々の気持ちを楽しませた
そんな時代があった。
人と音楽は切り離すことができない。
たかがオルゴールされどオルゴール。
奥が深い。
金属の鍵盤のようなものを鳴らすだけではなく
太鼓やバージョンやカスタネットタンバリンなど
さまざまな楽器を組み合わせて
豊かな音の組み合わせで人々を楽しませる。
 
鍵盤を弾き音色を出すもの
風を送って鍵盤を動かすものなど・・・
オルゴールといってもさまざまだ。
人形が動きながら音色を出すものは
細かい趣向が凝らしてあって
見ていてほっこりする。
 
昔の人の技術の切磋琢磨から
歴史や文化、技術は継承して今があるのだ。
そんなことをふと感じた時間だった。
オルゴール館で手に入れたお土産♪
鉛筆削りだけど
ピアノの形が妙にかっこいい^^☆
6個198円の安い林檎で
今日は林檎ジャムを作ったよ~★
空瓶に三個出来上がりでっす^^¥

2014年11月29日土曜日

錦秋・壱

毎年同じ所へと思うだろうけど
自宅から近い場所で
満足できる場所の一つだから
どうしても外せない場所だ。
肉眼では今一つと思っていた
色合いだが
カメラのレンズを通して見る
錦秋の美しさは格別だった^^★
太陽が輝きすぎて
色彩には色とびがあるものの
訪れた11月半ばは
何とものどかな秋日和だった。
 ここが好きなのは
木の姿が美しいことっ♪
ほれぼれする
木々の立ち姿に、魅惑される。
毎年、リピートしたい場所はいくつかある。
ここ鶏足寺も、そういった場所の一つ。
今年驚いたことは
協賛金を徴収されるようになったこと。
たったの200円だから安いものだが
毎年訪れているから
今年からは、ちょっと違和感があった。
でも、美しく整備されるならいいかも^^¥
この風景の
第二弾は次回にー★

2014年11月27日木曜日

銀杏の葉っぱ

幼かったあの時
校庭の庭で散り続けていた
銀杏の葉っぱよ
扇子が風を扇ぐように
ヒラヒラ舞って
大地が黄色い絨緞になった
葉っぱを蹴散らして
友と鬼ごっこをして
遊んだ日々よ
 
降る様の美しさを
愛でる感性を
楽しむ年に今はなりて 
年月の流れは
瞼の裏の思い出でだけで
一瞬にあの幼い時へと遡る
イチョウは
現在生きた化石といわれる種だと
今日検索して知った!!!
生きている限り
知らないことを知る機会がある。