2017年1月31日火曜日

動けない、動かない怠け心に喝っ!

冬の時期や盛夏の時期
私は特に
家から出る勇気がくじけ
出不精になりやすい。
寒い、暑いに弱くなったなぁっと
自分でも自覚する
10~20代は
そんなことを意識することすらなかった。
特に豪雪になった冬は
ほとんど自宅で
読書や映画三昧で過ごす機会が多い。
活動不足で
筋力低下を招きやすいリスクを抱えて
せめてもと
職場に出かけた時だけは動こうと
頑張ってはいるのだが・・・
いうほど
ハードな活動現場ではないので
果たして効果があるのかどうか?

炬燵があるこの環境って
ごろごろ ゴロゴロするのが
気持ち良すぎて~
1月初旬に頂いたお菓子を
1か月かけて消化しちゃったよぉ^^;
あぁ~
今年の検診での採血結果が恐怖だぁ~~:
やはり
社会活動は適度に続けねばならないと自覚する。
私は
怠けられる甘い環境に依存しやすい。
誰かぁ~
動くチャンスを頂戴~^^¥(他力本願)

2017年1月27日金曜日

大阪府立中之島図書館プロジェクションマッピング

大阪府立中之島図書館 プロジェクションマッピング
昨年年末の~続き編
テーマは「心にかがやく宝もの」
30分おきに6回公演
各回約10分 完全入れ替制
荘厳な音楽と
絢爛なプロジェクションマッピング
1時間半ぐらい
観るために並んだが
それだけの価値がある映像だった。
今年も絶対
見に行きたいっ!
動画は妹担当
撮影は私^^☆
 
動画に関しては
通して
とることが出来なかったのは
重ね重ね残念としか言えない。
今度行く機会があれば
しっかり動画も撮りたいって
思わされた。
都会の夜は魔法の世界のように
私の心を酔わせてくれた。
虜になるわぁ~~~

2017年1月23日月曜日

まだ先?それとも今だから?

仕事をしている時は
仕事の達成目標を
定めて
年間を歩んでいたように
退職したら
今度は自分の限られた人生の
歩き方を
意識するようになってゆくものだ。
 
今は健康で
病気も無ければ
死を意識するほどの体力の低下を
感じているわけではない。
 
けれども
働き盛りよりは
死は身近になり、死ぬだろう年齢を
少しずつだが
見定めるようになるものだ。
いつなんどき
病に倒れる
いつなんどき
死ぬことがある
その可能性がより身近になる前に
身の回りを身綺麗にしておきたい。
その目標に添って
断捨離を
少しずつ始めたのもそのひとつ^^☆
 
まだ
断捨離は進行中である。
なかなか
未だに欲があって進まないけれど
少しづつ
最低限のもので生活が出来るように
加齢事に進めて行こうと考えている。
 
さらに
社会貢献をする期間や
エンジョイできる期間を
意識して
目標を定めて歩みたいと行動中である^^♪
まだ
終活をするほどの
年齢ではないと自分では思っている。
が、どこか
リスク管理的な面からは
論理的思考が出来る、今だからこそ
準備をしておくべきかもと
心の奥の私が囁いてくる。
だから
密かに、終活希望は記載している。
これからも少しずつ
書き足して行こうと考えている。
・・・内緒~♪

2017年1月19日木曜日

心のチャンネルを自分で切り替える


自分が幸せな時は
世界は
美しく見える。

自分が不幸な時は
世界は
沈んで見える

世界(風景)は変わらず同じ姿でいるのに・・・
世界は私の心を映す鏡の様だ。
ただ、あるがままにある世界。

つまんなくも
たのしくも
見えてしまう世界は
私の心が写している世界なのだ。

自分の心の持ち方次第で
世界の見方が変わるのだ。
でも
心に左右されてしまう私。
そんな時は
ほんの少し気持ちをプラス思考に
振ってみなくてはね。

2017年1月15日日曜日

寒波到来!

土曜日の朝方から
激しい吹雪で
日曜日の昼過ぎまで降雪に見舞われた。
未だに
時々ちらちら雪が舞っている。
寒波は依然として
日本海側に居座っている模様。
未だに降り続いて
積雪が100cmを超えている地域があると聞く。

まだ
我が家周辺は35cmと
比較的無難な数値^^@
とは言え
一瞬青空が見えた時を狙って
自宅玄関から門までと
自宅駐車場の車周囲及び
車の雪下ろしに2時間以上精を出した^^*
腰、肩、腕の筋肉痛が
明日襲ってくるのが予想できそうで^^;
雪うさぎを作ってみた^^☆
下手っぴ~ぃけど
まぁ~気分転換にはなったかな^^♪
 
適度な降雪はOKだが
積雪が30cmを超えるのは、もぅご勘弁!
齢を重ねた私でさえ
雪解けで大そうな体力を要したので
さらに、ご高齢だけでお住まいの方々には
苦痛以外何物でもないことだろう。
 
若い人のボランティア&安い費用での
除雪作業が可能な体制が
地域住民の中で
可能になればいいのに、ね。

2017年1月11日水曜日

「大阪中央公会堂」プロジェクトマッピング

 「大阪・光の饗宴」というイベントの一環で
御堂筋イルミネーションと共に
大阪市の中心 部を彩る冬の風物詩になっている。
前々から行きたかったのだが
寒い時期
なかなか
夜に出歩く勇気が持てなかった。
しかし今回
妹がアテントとしてくれると言うことで
思い切って
昨年12月25日に出かけてみた。
地下鉄「淀屋橋」駅を上がると
中之島一帯は
夜景と光のアートで輝いている^^☆
 
中之島イルミネーションアートを
通り抜け
「大阪府立中之島図書館」の
プロジェクトマッピングに並ぶこと
約90分位か・・・(拝観料は不要)
並んで待ったかいがある
荘厳さと美しさだった。
(次のblogで・・^^;整理未の為)
こちらの
「大阪中央公会堂」プロジェクトマッピングは
並ぶことなく投影を楽しむことが出来る。
しかし
人が多いので良い場所を確保して
撮影には臨むべきかと^^♪
テーマは
「OSAKA ART CITY都市とは、アートである」
約8分程度だが
見ごたえ十分の迫力と
巡るましく変わる斬新な映像を
楽しむことが出来た^^¥
来年も絶対!出かけたいって思った。
 
年を重ねると
出不精になりがちだけど
ちょこっと
夜を楽しもうと言う勇気さえあれば
想像を超えた感動が味わえる。

2017年1月8日日曜日

寒咲き菜花

今年は昨年より
ちょっと早い開花か?
1月7日は
菜の花を堪能できる程度には
開花していた。
「冬来りなば春遠からじ」とは
よく聞く言葉だが
春にはまだ遠い1月初旬に
菜の花を見ると
もうすぐ春がやって来るような気分に
させてくれる。
比良山系に
わずかな雪化粧が冴えわたる
青空の下
菜の花畑に集う老若男女は
風景を切り取る楽しみに興じていた。
私もその一人。
 
気温7度の湖岸の風と
微かな菜の花の香りと
穏やかな黄色の風景に浸る
幸せを味わうことが出来た。
「冬来りなば春遠からじ」とは
昔から
日本で言い伝えられた語彙と
私が勘違いしていただけで
検索してみれば
漢詩でもなく
イギリスの詩人シェリーの
「西風 の賦」の一節から
抜いた言葉であると知った。
 
つらい時期を耐え抜けば
幸せな時期は必ず来るという例えで
詠われているようだ。
日本では
「長い 冬を耐えて春を待つ」
気持ちの表現としても用いられいる。
 
幾つになっても
疑問を解決しようとする意識さえ持てば
新たな知識に繋がる、ね。

2017年1月5日木曜日

春日大社

昨年11月後半
奈良公園の散策を楽しんだ^^☆
秋もすっかり終わりかけで
紅葉が散る木の下で
まどろむ鹿の構図なんて
見当たらない。
撮影したかったなあ~
多くの鹿は
鹿せんべいを求めて
動くらしい・・・
生きものだから
当たり前と言えば当たり前で
また、それが
奈良公園の風物詩だもんね。

鹿と紅葉は期待無しだったので
沢山の灯篭と
鮮やかな朱色の春日大社を参拝。
そこへ至る参道には
多くの灯篭の間から
顔を覗かせる鹿たちが
観光客相手に
お辞儀を繰り返す媚びを
売っている^^@
さらには
人間に触れられたって平気な鹿もいて
びっくりっ!
鹿も
生きねばならぬとは言え
なんだかなぁ~複雑
また
それを
愛らしく思う人間(私も)が
鹿を
そうさせてしまったのであろう、が。
古民家風のお店で
お友達&妹とランチを楽しんだ^^*
来年は
紅葉の最盛期に訪れたいものだ。

2017年1月1日日曜日

謹賀新年

迎春
 
今年の一年が
皆様にとって
輝かしい一年でありますように^^☆

今年も引き続き
交友とblogの応援を
宜しく、お願い致しますね。
師走の忙しい時に
友人がお正月用にと
千両と花を届けてくれた^^*
早速使わせて頂くよ。
アリガト
 
年末は
気持ち程度のお正月の準備と
気持ち程度の掃除を済ませ
安いジャム用の
イチゴを購入し
「高級!!」苺ジャム作りにトライ!
甘い香りが
部屋を満たした私の年の瀬^^¥

初詣
お神酒も頂いた^^@
良い年にしたいっ!ね。