2022年11月30日水曜日

紫陽花の里「かざはやの里」

社会福祉法人「正寿会」が経営する施設
梅から始まり藤や紫陽花などが楽しめる
三重にある広大な敷地
ゴルフクラブも併設していた^^
行かんけど~!
入園は800円駐車場台込っぽかった
訪れたのは6月16日
結構歩く範囲が広い敷地内だけど
あちこち
至る場所で紫陽花が色とりどりで
満足感は十分あった^^★
敷地内は
池や小川、赤い橋
小高い山の上など
花を眺めつつ
ちょっとしたウォーキングも楽しめる
花の種類はそう多くは無いが
それでも
充分撮るを楽しめる環境づくりも
なされていた
残念なのは軽油車が
障碍者や高齢者を運んで
敷地内走行は
排気臭が臭くて嫌だった^^:
せめて環境に合わせて
電気自動車っぽいのにしてほしい
ちょっと
滋賀からは遠いけど
また、訪れても良いなぁって思わせてくれた^^
 

2022年11月26日土曜日

念願のっ!正壽院

6月6日
やっと、やっと
念願の正壽院~♪
風鈴のお寺としても有名だけど^^
猪目(いのめ)のハートの窓も有名
特に女性に人気だから^^
ちゃんと、撮る人も一杯^^

女性同士や恋人同士も多い
カラフルな風鈴から
風鈴の中に
色違いの紫陽花やもみじの造花入りなど^^*
音色と可愛らしさで胸キュンキュン^^
ふふっ♪て、笑顔になれる
ふうりんも
そっと、混じってた^^¥
音が揺れ風を感じる
風鈴は
魔よけの意味もあるらしいから
コロナ時期大流行りだ^^
襖絵もユニーク^^
趣があるのか遊び心なのか?
と、思えば
風流な襖絵もあって魅力満載
釘隠しの猪目にある
穴がハートなので、この窓になったような?
少しは、人寄せかも?だけど
女性が行きたくなる場所ではある
この角度のハートの中の風景が
6月らしい紫陽花だった
紅葉の時にも行って見たい場所
花手水ならぬ
青もみじ手水も涼やかで心癒せた
この角度から撮ると
緑一杯のハート窓
さらに
天井の花や滋賀の風景画が
美し過ぎた^^
少し早めの到着だったこと
平日だったことで
寝転がって、天井画をゆっくり楽しむ
時間も確保出来てhappy過ぎた^^¥
手水の風鈴が光浴びて
虹色に輝いてたけど、う~~ん
撮れんかったような^^;

2022年11月24日木曜日

徳山ダムと藤橋城散策

6月21日
今まで足を延ばしたことのない
徳山ダム周辺へ
まぁ~驚くほど、でっかいダムだった
途中に合歓の花と遭遇~♪
今年初やった^^
徳山ダム降りた場所にある
藤橋城
裏側に、プラネタリウムもあった
時間が無くて寄れなかったけど
機会があれば次回は行って見たいかな^^
その周辺にある公園
入場料は300円程度だったか?
古い時代の民家が移築されていた
ダムに沈んだ家なのかな?
家の中は
展示物で一杯
部屋に上がって見ることもできた
古い茅葺に映えた草が
時代を
スリップした感が味わえる

歴史民俗資料館として
茅葺屋根の民家が保存されていた^^
大きな池もあり
鯉が泳いでいて餌を購入してあげれば
大きな口をあけて
餌を飲み込む騒がしさを楽しむ家族連れがいた

ふわふわ
優しいピンク色の
合歓の花の開花時期には
一回は撮りたくなってしまう
時々寄る近場の夫婦滝
水の流れが綺麗に撮れているのを
選ぶとしたら、この一枚かなぁ?

2022年11月22日火曜日

梅雨の美しさを探して~♪

6月22日
小雨降る日の散策
岐阜も楽しめる場所が一杯
霞間ヶ渓公園の紫陽花
品種は無いが、青で染まってた^^
青ばっかりも6月らしくて好きかも
淡い金平糖の色に似て
幸せ気分になっていく
なんでだろう?
仲良くお喋りしてるようで
耳をそばだてたくなる^^
紫陽花の道を歩く
額紫陽花
横蔵寺の新色は
小雨で美し過ぎた^^*
映えスポットと言えばココ
初めてこのお寺を散策して見た日
古めかしい時代を背負う
佇まいに感動だった
紅葉の時期にも
見たい風格の三重の塔
本堂の裏でひっそり咲いていた
名前が?
Googleレンズでも探せない^^?
本堂もひっそり
数人の観光客しか出会わなかった
どなたか
名前おしえてください
雨の日は苔が美しく映える
ミドリもみじも美し過ぎて
絵になるよなぁ
だからいろんな角度で撮る
苔が冴えわたる小雨の日
橋はミドリ緑だった
湧きだす山水も勢いが良くて
撮りたい気分にさせてくれる
紫陽花の坂は上らず
見上げるのみ^^
秋にまた来まーすっ