2015年2月28日土曜日

思い込みは禁忌

十人の口が保証しても
両の眼で見るには及ばない。
両の眼で見ても
片手でさわるには及ばない。   byタイの格言
人間には
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の
五感がある。
だが、その感覚すべて使ってみても
物事を
しっかり判断できるわけではない。
タイの格言は
一つの感覚や視点だけでは
物事は捉えられないことを述べている過ぎない。
 
さまざまな視点から
物事を多角的に捉え
比較検討する思考回路がある人は頭が良い。
私たちは、
聞いただけで物事を鵜呑みにしたり。
見ているだけで
解ったつもりになることもある。
 
つい思い込んでしまいがちな
私には
自戒を込めて、納得の格言である。

2015年2月26日木曜日

年期納めの時期は疲れるよなぁ~

仕事をしていると
この時期は
年期納めで、とても忙しい。
毎年のことなので、慣れてもよさそうだが
毎年の成果が違うので
頭を悩ます時期でもあるのだ。
 
運よく
今期は前年度よりは成果が出たので
ホットした部分もある。
だが、課題整理は必要で
その後
次年度の計画を立案し、提出しなければならず
しばらく
帰宅が遅くなる日々が続いている。
 
帰宅後
疲れた体で
夕食作りをしていた過去を思えば
今は娘が
夕食を作ってくれているので
安心して遅くまで仕事ができている。
娘がいる在り難さを認識しだすと
ぼちぼち
娘との別れが近づくということである。
アートアクアリム展
~金魚の艶~
阪急うめだホールで3月2日までやっている。
 
美しい日本の四季をプロジェクトマッピングした
大きな金魚槽の中を
たくさんの金魚たちが
ひらひらと優雅に舞う様は
優雅と雅な雰囲気を醸し出していた。
金魚槽の形態にも拘ってあって
そこで泳ぐ多くの種類の金魚たちは
動く芸術作品の主役だった。
 
薦めしたいアート展である。
チケット1000円もお手頃価格だった^^☆

2015年2月23日月曜日

「苦あれば楽あり」雑記

「人は経験から学ぶ生き物であり
人は経験を学ばない生き物である」
この相反する事実が人の性である。
何度でも失敗を繰り返す人がいる。
いい加減学んだらと思うのだが学ばない。
その要因は単純だ。
失敗に至る経緯が、面白い、楽しい
都合のよい楽であったりの「快」があるからに他ならない。
人は「苦」を
何度も経験したいとは思わない。
例えそれが生きる上で大切なことでも
はじめは腰が引けて
やりたくないと感じたりするものだ。
だが、チャンスと捉え
学びや、成長する種だと理解すれば
あえて「苦」選び
その過程を「快」に変えてトライするのが人である。
その報酬は「達成感というやりがい」であろう。
人は自分の自信や誇りにつながる結果を
常に求めて生きている。
あぁしんどっ!
面倒は嫌だっ!
もうやってられん
困難に対して人が心の中で感じる思いは一緒だ。
その思いの処理の仕方が、上手いか下手か
それが、人を作っていく基礎になる。
自分の発するネガティブ発言に
心を囚われない事が、生きる上で元気の秘訣だろう。
春の香りが大地を割って顔を覗かせたよ^^☆

2015年2月20日金曜日

けっこう良いぞっ電子書籍

電子書籍に興味はあったが
お金を払ってまで購入したことはなった。
本が好きな私は
紙をめくって読むほうが
本を読んでる感がすると思っている。
 
でも電子書籍に興味が無いわけではなかった。
無料の医療漫画
「ブラックジャックによろしく」を
夢中で読んだ時から関心はあったのだ。
だが
買ってまで電子書籍を手に入れたいと
今まで強く思わなかった。
でも今回
NTTから500円分のポイントがあったので
それを利用して
今回、浅田次郎の「鉄道員」を手に入れた。
そして
タブレットで真剣に本を読んでしまった^^☆
タブレットでの読書も
思ったより違和感もなく読み進めたのは
すでに私が
ITナイズされているからだろうか。
 
「鉄道員」は
映画を観て知っていたので
今回読んでみて
短編小説の一つだったことを初めて知った。
1時間程度で読める内容のストーリが
2時間程度の映画になったのだから感動だっ。
短編のストーリが8作品入ってる。
その中の「ラブ・レター」では不覚にも泣いてしまった。
まだいくつか読んでいないストーリがあるので
とても楽しみだ。
「やさしい奇跡」をテーマに絞った短編作品は
切れが良いストーリ運びの中に
心にやさしい感動の風を呼ぶのだから
さすが浅田次郎作品だ。
 
「感動は心に豊かな花を咲かせる」by雫
手に入れてよかった初購入の電子書籍は
値段以上の価値を感じた。

2015年2月17日火曜日

食ルポを語ってみたっ!

 2月は
Valentine's Dayでもあり
チョコを贈るのはもちろん
同性の友人から頂くこともある。
そんなこんなで、わたしもこの時期は
甘いものをネットで探すことになる。
毎年恒例で娘と購入するロイズチョコは
特に、生チョコ「オーレ」の濃厚な味と
バーチョコの感触と甘さはリピート対象である。
職場の女性が
日頃の感謝を込めてValentine's Dayに
フランスで50年以上も愛され続けている
セモア社の
マシュマロにチョコをコーティングした
「 セモアマシュマロハーツ」を職場に届けてくれた。
マシュマロの味と、チョコの味が上手にマッチした
何個でも食べたくなる美味しさである。
海外のお菓子の甘みは
時々毒々しく感じたりすることがあるが
セモアマシュマロハーツは
日本人好みのやさしい甘さと
後を引くマシュマロのやさしい感触がたまらない~♪
さっそく注文してしてしまった^^♡
値段もお手頃なのが、さらにgood job~^^。
職場の休憩室は
年間を通して、どこかへお出かけしたスタッフの
お土産が置いてあることが多い。
その中でも、丸干し芋は
とても、もちもちして、強い甘みはないが
自然食品らしい素朴な味わいで
ほんとうに美味だった。
さっそくネット検索して注文した^^☆
リピートしたい食品に再会し、食べる楽しみは格別だ^^¥
友人から頂いた「メルティーキッス/キャラメル」
開店後即完売となる人気商品の
「メルティーキッス スノーギフト」は
ベネズエラ産のカカオマスを使用し
さらに口溶けが滑らかな一品に仕上げてある。
食感だけでなく口に入れた時の
ほろ苦くクリーミーなキャラメル感があって
香り高いチョコの味もしっかりしていて
どちらの味も際立ちすぎることはなく
高級感抜群の濃厚な味だった~Thank You♡
きっと私に限らず
美味しいものを頂く瞬間は
どんな人も至福の時を味わうに違いない~☆^^

2015年2月15日日曜日

春を呼ぶ香りを嗅ぐ

蝋梅の
香り豊かに
春を呼ぶ
如月は
まだまだ肌寒く
時々降雪が大地を覆う日がある。
それでも確実に、春を謳う命が芽吹く。
蝋梅しかり
大地からそっと顔を覗かせる
蕗の薹や
梅だって柳の芽だって
固い蕾を割ろうと、頑張っている時期だ。
たぶん福寿草も
大地から顔を出そうと
凍った大地を温め始めるころだろう。
大地から芽吹く命は人の比ではない
爆発的なエネルギーを感じる。
水仙の香りは嫌いじゃない。
だが、好きなのは蝋梅の香りだ。
この花は如月月に、芳醇な春を呼ぶ香りだ。
この花の香りを嗅ぐと
待ち遠しい
春を意識しないではいられない。

2015年2月13日金曜日

体力と情熱は関与する

仕事は、しんどいし、辛いこともあるけれど
仲間と
仕事や雑談で笑いあう時間は
とてもうれしい時間でもある。
 
仕事の中にある
当たり前の有難味を
今まで意識しないわけではなかったけど
改めて
意識するに至ったのは
やはり
人生の節目を意識しだしたからだろう。
 年齢が近い友人が言った。
仕事に関して
「何もかもが雑作に感じるようになった。
年なんだろうね」と・・・。
私も彼女も、年の坂を超えるたびに
仕事をすることで
体力が失われ
疲労感が強くなるのを意識しだす。
だから
私にも彼女の思いが理解できる。
今まで限りなくあった仕事に向かう
やる気だったり
新たな課題に取り組む情熱などを
生み出す気力が、萎えてくるのを感じるようになった。
もうちょっと若い時までは、面倒なことが
いつしか、やる気になっていったものだ。
だが今はそれが
心や体の大きな負担に感じてしまう。
悲しいことだが
加齢によって体力が失われてゆくことは
やる気や情熱が
薄れてゆくことに繋がるのだろう。

まだちょっとでも、やる気が残っている限り
取り組みたいことにだけ
目的を絞って
熱中できたらいいなぁ~^^☆

2015年2月12日木曜日

灯りアートの世界へ

盆梅展の傍で
おまけのようにひっそりと
灯篭の灯りが壁に
花々や生物などを描いて輝いていた。
灯りの描く世界は、艶やかで繊細に美しい。
きっと
このような灯りを眺めつつ
美味しい和食を頂けたら
さぞかし豪華な気分になれることだろう。
日常的に自宅で
活用できるものではないが
特別な時間を作りあげる時には
役立つ
灯りのアートではなかろうか。
この間の休日に、再トライして
出来上がった抹茶のパウンドケーキ^^☆
比較的上手に出来たのでこちらで公開でっす。
自宅に来ていた息子に
試食させたら
ワンホール食べてしまったので
味に関しては問題なしってことで
後ほど娘と仲良く食べ切った。
 
準備に20分程度
焼きがるのに30分程度なので
比較的気楽に作ることができるケーキだ。
お友達へのプレゼントにもいいかもね~♪
また機会があれば
味を変えてトライしてみようと思う。
うまく出来上がれば、貴方に
食べてもらえるチャンスがあるはず・・・。

2015年2月10日火曜日

獅子舞が来たっ!

 
獅子頭を被って舞う伝統芸能
「獅子舞」が
平日の晴れた日に
今年も町内の各家々を回ってきた。
我が家の玄関にも^^♪
この地域では
1月の終わりから2月の中ごろにかけて
獅子舞が
幸せを招くと共に、厄病退治や悪魔払いとして
玄関先で舞ってくれる。
それに対してお布施を渡すと
お札を二枚くれる。
いつもそれを
台所の壁に貼るのが我が家の
習わしになっている。
お祓いを信じたい^^☆
安全に過ごせることが一番の願いだから。

2015年2月9日月曜日

盆梅展&万年青展

雪の降った朝
日中晴天で雪も止んだので
毎年恒例の地元盆梅展に行ってきた。
しかし
盆梅展が開催されているのは
山奥付近なので
訪れてみれば・・・雪が降っているぅ~し
平日である上、雪だから
訪れる人はごくわずか・・・。
花のほころびもまだ早い感じで
ちょっと残念だったが
撮影はゆっくり楽しめたので良かった。
雪降りに
ほのかに香る
梅の花
外は吹雪
室内も白い息を吐くほど冷えていた。
それでも
じっくり可憐な花を眺めていると
心が
花のやさしい色と香りで
ほっこりする気分になっていく。
真っ白な冬に
花を眺めるのは贅沢気分になる。
幸福を呼ぶ万年青は
縁起がよい植物とされており
それを鉢植えで育てる趣味人が増えてきているようだ。
真冬に
青々とした緑と
より緑を映えさせる赤い実が
鮮烈なイメージを与える。
また、鉢の美しいことっ~☆
地に向け咲き
天に向け薫る
枝垂れ梅

2015年2月8日日曜日

Tablet講習会

友人がiPad Air 2を購入した。
アプリのダウンロードのお付き合いで
友人宅で
Tablet講習会件お茶会を楽しんだ。
 
彼女が我が家に来ても
私が彼女の家に行っても
ネット環境を整えてあるので
PCを持参して、ネット検索や学習など
すごく便利である。
 
android派の私は
iPadの扱いにちょっと苦手意識があったのだが
友人とちょっと知恵を合わせれば
なんとかなるもんだと・・・^^☆
慣れてしまえばどうってことないことも
慣れないと面倒くさく感じて
苦手意識が高まるものだ。
 
しかし考え方を考えれば
経験の無いことを学び
新たな知識を増やせるチャンスだ。
友よ、二年間
新たな学びができるといいね^^♪
持参したケーキを食べながら
いろんな話をして、少し心がすっきりした^^¥
私の周りでも介護をする友人が増え
なかなか、ゆっくり会って
趣味を楽しめなくなったけれど
時々お付き合いしてくれる友人は貴重である。
これからも
私のスキルが役立つ間だけでなく
良き話し相手として、付き合ってくれるだろうか?

2015年2月6日金曜日

愚痴

愚痴を言えば
愚痴ばかり言って情けないと思われがちだ。
けれども
愚痴を聴いてもらえば
心が救われるときがある。

愚痴を言っているだけでは
何も解決はしないけど
心が苦しくなるほど
我慢ばっかりする必要はない。

聴いてくれる人そうな人に
「愚痴だけど、聴いてくれる」と
伝えてみよう。

恥ずかしくはない
誰だって愚痴をいっぱい抱えている。
心救われて
元気になって、また新たな解決策を
考えようと思えるのなら
愚痴を言って
すっきりしたって良いさっ
人間だもの。
 

2015年2月2日月曜日

青い地球は?

日本の気象衛星「ひまわり8号」が
平成26年12月18日午前11時40分(日本時間)
地球の「素顔」を撮影して公開している。
可視3バンド合成カラー画像
(バンド1(青)・バンド2(緑)・バンド3(赤)の画像を合成
非常に高い解像度で雲や海、砂漠などが
詳しく映し出されている
ダウンロードすることができる。

私の印象では、地球は美しい「青色」だったが
ここでみる
真実の地球はまったく違う印象だ。
では
「青色の美しい地球」は
いったいなんなんだ!って、ことですが
ネットで検索してみたら
どうもNASAで色彩構成処理をした
加工後の
「美顔」画像だったようだ。
ちょっとがっかり・・・?
 :
日本の「ひまわり」が撮影した画像は
気象庁で
何の加工もされることなく
ありのままの地球を公開している。
真実の地球を知ると
ちょっと
神秘的かも~と、思えてくるから不思議だ^^☆