2025年8月29日金曜日

キタヤマオウレン②

花の環
かくれんぼ
内緒の話
水の音を聞く
リトルプリンセス
ショウジョバカマかな?
花の声
三姉妹
幽玄の姫
せせらぎの子守歌
激流を遊ぶ
身を寄せ合う時間
轟の中に身をおく
友と語らう
憩いの時間
苔の中にありて
マクロの夢

2025年8月26日火曜日

キタヤマオウレン①

3月22日
今年も会えたね、君に
ピンクの子に会えた^^¥
今年は雪が消えていた
春の妖精
キタヤマオウレンが咲いた
ひっそりと
詠え
清廉
清流の傍で
雪解けの音
渓流の流れ
清楚っ
三姉妹
倒木に咲く
孤高の花
 

2025年8月23日土曜日

伊吹の山郷にも春便り

3月13日
春の便りに誘われて
セツブンソウと言えばこの場所
長尾護国寺
福寿草も開花した
でも今年は、少し遅咲だっ
昨年より今年の方が
いつもの場所より上の方まで開花場所が広がっていて
最高の時に行けたと感じた年だった^^¥

群生の数も多くて楽しい撮影時間になった
も元々の場所の開花場所の
管理が出来ないようで
現在は長尾国寺がメインになりつつある
こうして毎年会えるように
管理してくれる人がいる有難さよ
小さな花
春の妖精とも呼ばれている
節分の時期に開花するからと根付けられようだが
今年の2月の雪で開花は遅れて3月にずれ込んだ
前ボケもいれたけど
そうね^^@
今一つだったけど、これもまた学び
可愛い姉妹発見
上をぉ向ぅいて~♪
群れの中で
独り立ち

2025年8月20日水曜日

今年も追っかけ!セツブンソウ

3月12日
SNSでアップされた子に会いたくて^^¥
甲津畑のセツブンソウの咲き方は
撮るのに困らない
素敵な構図に咲いているもん
会いたかった君
二年通じて逢いに来たよ
ここで咲く君だから
密集して咲く感じが良い
棚田の石垣に咲く姿がいじらしくも可憐
昨年も二輪
今年も~♪
自然への感謝
この場所で咲こう
過酷な場所こそ学ぶべき価値あり
二人でそっと密会
ん?
八重も見っけ~♪
密着
ダンス
分かつ
八重セツブンソウも数は多くない
出会えた機会が嬉しい