2013年6月30日日曜日

ヒカリ

ピカピカと降り注ぐ

今日がある

誰にも平等に与えられる

権利がある

そのヒカリを浴びて

今日を生きればいい

影を一時忘れて

キラキラの時間を

歩けばいい

癒しの優しさを知る

そんな時間を重ねて

ヒカリの人になろうよ

2013年6月29日土曜日

おさかな

ゆらゆらゆれる
すいそうのなか

ひらひらひれをふって
ひかりふる
ゆらぎのなかをおよぐ

えさをさがし
あいをまなび
いきるためにおよぐ

わたしはさかな
ちいさな
ちいさなおさかな

つめたくもない
あつくもない
とってもここちよい

およぐばしょが
わたしのすみか
自分に、ここちよければ
そこは自分の適した環境になる。

2013年6月28日金曜日

見る 観る 視る

水のカーテン越しに
描く風景はぼやけて滲んでみえる。
そんな風景は
時に人のイマジネーションを
かき立てることがある。
なにも
クリアに見えることだけが美ではない。
ぼやける、霞む、滲む、そんな風景にも
人を惹きつける魅力が隠れていることがある。
そんな風情を愛する人もいる。

人の目はクリアを求めやすい。
しかし、人は常に目だけで
風景や事象を見ているわけではない。
時には
心の目でも見ることがある。
その奥を推測してみる
想像してみるなど、色んな見方がある。

人が
物を見るということは
その人の感じかたで見るものだから
同じものを綺麗と見ても
違った感じ方をしている場合もあるのだ。

一枚の絵を
一枚の写真を
一人の人間を
多角的にとらえて見る。
そんな見方が出来ると楽しい事だろう。

2013年6月26日水曜日

みずの森からあなたへ

昨日の続きパート2編も
花ばっかり^^☆
ストーリ性は無いが
私自身が癒されるから・・^^♪
花冠のようで少女心になれるかも^^
蝶を撮る練習も^^☆
プロムナード
梅雨の合間の光を楽しも~♪

2013年6月25日火曜日

睡蓮と蓮の世界

今日は突然降ってわいたお休み。
そうっ!
今日はお休みくださいと電話が入ったのだー☆
やったぁ~~♪
でっ
スイレン展が開催されていたので
午後すぎに到着して撮影を楽しんだ。
撮影グループなどの
高齢者グループが多かったが
ぱらぱらと小さいをお子さんを連れた
ママたちも散策を楽しんでいた。
1人で黙々と自分ペースで
撮影できるのが楽しい。
ハスも花が開き始めて
太陽の光で伸びをしていた。
でっかいハスの葉の
日陰に入りたい気分の日差しの中を
初夏の風が通り抜けてゆく。
スイレンとハスとそれぞれの
美しさがあって、目移りしてしまう。
花影の池でお世話担当の方々の
努力が伺える作業風景。
水生植物だけではない
花の池は涼やか。
もうすぐ烏丸半島の琵琶湖畔には
蓮の群舞が見事に咲くことだろう。
あなたにも一枚お届け^^♡

2013年6月24日月曜日

スーパームン

スーパームーンとは
月が地球に最も近づいたタイミングで
満月または新月になることを言うそうだ。
満月となるのは6月23日の20時32分で
東京の場合だと視直径が33.5分で見れたそうだ。

私は
22時ごろ、何とか雲の隙間から見たので
その実感は得られなかった。
雲の多い夜で
月が顔を出す瞬間は数分も無くて
焦点をなかなか合わせられず
綺麗な月を写すのは厳しかった。
それでもちょっとまぶしい光が
顔を出すと
あわててシャッターをベランダから
きっていた私^^

雲が激しく流れる夜空の上で
時折のぞく月の光は
あまたの雫となって
この星の家々を照らしていた。
それに見惚れて、その結果
窓を開けっ放しにしていて寝室に蚊が侵入した。
今年初めての蚊の襲撃にあった夜^^☆

以上昨夜の報告おわりっ!

2013年6月23日日曜日

その孤独を通してこそ

今、コリネーリア・フンケの
「魔法の声」「魔法の文字」「魔法の言葉」シリーズものの
最終章を読んでいる。
その中の各章毎のスタートの部分に書いてあった一文がある。
まさに私が本を読む
その意味を述べてある一文だったので、紹介しよう。

人は一人にならなければ本当に本を読むことは出来ない。
しかし、まさにその孤独を通してこそ、
決して出会うことのなかった人々とそれこそ親密になることができる。
ずっと以前に死んでしまった人々や、
君とは違う言葉を話す人々と。
そのうえ、彼らは君のもっとも親しい友となり、
もっとも信頼できる助言者となり、君を催眠術にかける魔法使いとなり
いつも夢見ている恋人となるだろう。
アントニオ・ムニュス・モリーナ「ザ パワ オブ ザ ペン」

まさに、私が読書にはまる
その意味がここに集約されている。

私は、その時々で
自分の趣味の時間に集中してしまう傾向がある。

書だったら読書に取り組み、
撮影だったら撮影に取り組み、
映画鑑賞だったら映画鑑賞をする。
そのバランスが、適度に趣味を繋ぎ、
私という人間の一部を作り上げている。

なにか無中になるそんな時間を持つことが、
心に良いと言うのは、私の持論だが、
きっと私だけではなく、
あなたにもそんな時間を持つことは、
きっと心にいいことだと推奨したい。

2013年6月21日金曜日

夏至

今日は昼が一番長い日の
夏至
検索したらちょっと面白い記事があった。
ちょっとクリックして読んでみてっ!

まー、それはともかく
昨日より雨がずっと続いており
昼の長い時間を楽しむ日ではなかった。
もちろん今日は仕事で
そんな時間はもちろんなかったのだが。
でも
昼間が長いこの時期は
時間がたっぷりある気がして
嬉しいものだ。

ここずっと仕事続きで
ちょっと何をするのも面倒な気分。
そんな時もあるさと
開きなおって、怠けて過ごしている。
それは
雨が降っているので
だらだらするのも悪くないと思えるからだろう。

では、今夜も早く、おやすみなさい。
明日も仕事だっ!から。

2013年6月19日水曜日

今日はやっと激しい
雨が降った。
それも一日。
雨が嬉しいと思う今日。
梅雨は
雨が降りすぎて嫌になる。
そうでなくちゃっ!
自然には良くないらしい。

この地球は大地より広い海という
水で出来ている
それなのに大地に降る水が少ないと
大地は乾いてしまう。
地球のバランスは難しいものだ。

光降り
雨降る
奇跡の中で命が実る
硬い大地の上で
その恩恵を受け生きる
雨≒水
癒しを生み出す一滴が
花の上に落ちた。
今は雨を歓迎しよう。

2013年6月18日火曜日

おやすみ

おやすみ

そっと

言葉のキスを

貴方の心に送る夜

夜空で

光る☆ひとつ

願いもひとつ


++++++☆☆☆++++++
このところまた
職場の昼食後や仕事から帰って
夕食を食べた後は
眠気が襲ってきて寝てしまう。
そして気づけば
娘も寝転がってウトウトしている^^☆
どうも
我が家の親子は似た者同士だ。

普段は、23:00過ぎにはベッドに入り
読書をしながら眠りにつき
5時半から6時ごろに目覚める。

起床時も不眠不足の感覚もない。
それでも
昼寝もしちゃうし、夕寝もしちゃう私^^
やっぱりお年頃なんだろうなぁ~♪

でも寝た後はすっきりで
頭の回転もちょっといい感じになる。
で、こうしてなんとかblogを書き続けている。

睡眠の質を工夫して
体調をコントロールして行きたいなっ^^。

2013年6月17日月曜日

ついでにっ!

「ついでだから、送って」とか「ついでに連れてって」とかの時に
よく使う「ついでにっ!」という言葉がある。

私が気楽に使っていた「ついでに」だが
例えは
相手から「あなたの行く道の通り道に、
私が行きたい場所があるから
ついでに乗せてって」と頼まれたとしよう。
その場合
確かについでだから乗せてあげようと
思う相手と、そうではない相手がいたり
いつも頼まれっぱなしだと
ついでに、じゃなくなるみたいな気分になる
そんなことってないだろうか?

このように考えると、ついでという言葉は
言われる側にとっては、あまり好ましく
受け取れない言葉でもあるようだ。

「ついでに」とは
きっと自分がしてあげようと思う気持ち
なんだろう・・・。
自分が、通り道でも「ついで」と
思わなければ、「ついでに」じゃななくなるから。

「ついでに」とは
「そこついでだから乗せて行ってあげようか?」と
相手が言ってくれた時に
受け取る好意なんだと最近改めて意識した。

つい言ってしまっていた
「ついでにっ」と甘えた自分の言葉に
好意的に応えてくれた友人に感謝だ^^♪

好意が含まれた
「ついでに!」の言葉を受け取れる人は
幸せ者かもねっ。

2013年6月16日日曜日

熱暴走

友人のPCが熱暴走した。
たぶん・・・。
彼女のPC不調の原因検索をしたら
そこにたどり着いた。
暑い季節になるとPCは熱暴走しやすいっ!

内部の温度が上昇しすぎると
PCのシャットダウンや動作不良、
フリーズやスピードダウン、誤作動や
故障の原因になるから、怖いのだ。

私もモバイルノートで一回
現在のメイン機で一回
痛い目に合っている。
だから、その経験で現在は
シッカリ対策を取っている・・・つもり^^☆
メイン機には
冷却台「冷え冷えクーラー」を活用し
夏の対策を図っている。

PCの不具合で一度は業者に依頼して
PC内の点検や掃除、さらに
ファン交換をしてもらったことがあった。
その後の対策だから、経験は学びになる。

ファンの音が激しくなったら要注意だ。
対策としては
PCを休ませる
室内の温度を冷やす
扇風機でPCを冷やす
冷却台の活用・・などなど
とにかく冷やすことが大切です。

PCは職場の持ち帰り仕事に
趣味に情報取集にと、現代社会では
絶対必需品だもんね~^^♪

さて、私たち人間も
熱暴走しないよう水分補給に努めましょ^^¥

2013年6月13日木曜日

疲労感で満腹でござる

儚くも
消えゆく前の
花雫
紫陽花は
染まらずとも
色咲けり
薄桃は
童女の如く
微笑みて


あーー^^;
今日はつかれたっ!
足が棒ぅ~~。

今日の外気は
35度以上の夏日だったらしいが
職場は冷房が効き
動き回ると
ちょっと汗が出る程度という
そんな
贅沢な環境だけど
仕事は忙しすぎて、ほんまっ疲れたわ。

だから、今夜はこれで終わりっ-☆

2013年6月12日水曜日

あじさい

紫陽花の季節~☆
旬の花で遊ばない理由はない!
湖岸を走って
ちょっとポップな撮影(右上)も楽しんでみたけど
ちょっとドキツイ色かも^^!
でも
琵琶湖の風情ある色合いには、ほれぼれ^^♡
さて「芦刈園」の紫陽花は
いろんな種類があって楽しい^^♪
だから
毎年この季節になると
必ず行きたいと思ってしまう場所である。

広い敷地に
色んな種類が混在して植えてあり
土壌の努力が
なされているのだろうなあと感心してしまう。

七変化とまでは言わないまでも
それに近い色合いの
紫陽花色を楽しんだ一日。
紫陽花も
清楚という言葉が似合う花。
凛として美しい花。

花は花としてその命を
精いっぱい凛として咲いている。

2013年6月10日月曜日

生きる力を育てよ

人は誰でも何らかの不安や悩みを持って
生きている。

安全な傘の下にいてさえ
人は不安を持つものだ。

だが
あなたは
不安がなければ、悩みがなければ
平安でいいと
本当に思っているわけではないだろう。

なぜなら
人は不安や、悩みがあるからこそ
そこから抜け出そうと、挑戦し
打破しようと務める。

そういった意欲が
生きてゆく中で、いろんな問題に対する
解決能力を育てていく。

解決能力を育てる機会が
少ない人ほど
または逃げ続けた人ほど
トラブルが発生すると、混乱し
おろおろしたり
逆上したり、泣いたり、ぐちったりと
失態を見せることになる。
だが
そういった失態を恥じることはない。

そういった経験を学びに変えることが
出来さえすれば
人は向上し、成長することが出来るから。

生きる力は
そういった中から育つものだと
私は思っている。

少子化で、世話する子供が少ない分
親は子供を構いすぎて
いつまでも
子供の問題を解決しようとする
そんな親を時たま見かける。

親心は、過剰になりすぎると
子供の生きる力を阻む危険性がある。

ストレスに弱い人が増え続けている。
その意味を吾々は考えるべきだ。


2013年6月9日日曜日

友よ

私は
耳を傾けて君の言葉を聴いているだろうか
私は
言葉を尽くして心を繋ぐ努力をしているだろうか
私は
行動という態度で君の信頼に応えているだろうか

未熟な我が身を
時には疎ましく感じてはいないだろうか
あぁ友よ
ふと感じるその言動に
時々私は己の懐疑の芽を摘まねばならないのだ
私が
愚かさゆえに示す行動が裏腹だと解ってと願うのだ

私は
君の気遣いに何回救われたことだろろう
私は
君の爛漫な笑顔に何度支えられたことだろう
私は
駆け引きのない関係にどんなに癒されたことだろう

身勝手なわが身を
あるがままに受け入れてくれるだろうか
あぁ友よ
言葉をいくら並べようと情は紡げないと
きっと君は経験からわかっているに違ないのだ
君が
示す姿勢の中から私は心を差し伸べ友情を掬うのだ

2013年6月7日金曜日

山間部を走る

梅雨とは思えない晴天の今日。
3時間程度のドライブ。
「麦秋」の初夏
おじさんが、田んぼでは野焼きをしていた。
なんか、懐かしい風景だったから^^
深緑の美しさをどぉ~ぞ♪
知らない道をやみくもにドライブしていたら
意外と近場に
こんな吊り橋がある場所を発見っ!
大垣の多良峡-☆
吊り橋の上から眺めた峡谷は
秋にはきれいだろうなぁって思える
風景が広がっていた。
峡谷を渡る風が気持ちよかったよっ-☆
生まれたばかりの
赤いもみじ葉が日の光を浴びていた。
初夏の一日に出逢った
ちょっとナイスな色合に恋した♪

2013年6月6日木曜日

菖蒲

あやめ・かきつばた・しょうぶ。
すべてアヤメ科に属してるからわかりにくい。
そこで違いをネットで検索した。
興味ある方はクリックして読もう!

私も、時々
その違いが解らなくなる。
でも
そのすっきりと立つ姿に
惹きつけられる。

今回は職場の近くの菖蒲だ。
キリリと
朝陽を浴びて
咲く様は美しい。
早朝、鳥の囀る中
出勤タイムまで撮影を楽しむのは
元気パワーが重電される時間だ。
違いを読まなかった方に・・・^^。
先ほどの検索の結論は
花弁の元を見よ!
花菖蒲が黄色の目型模様、
あやめが網目模様
杜若が白の目型模様。
これで区別は完璧^^☆
開いてゆく瞬間~^^¥