2018年5月30日水曜日

たんびにきてや

5月25日より実家へ里帰りした。
毎年,恒例の帰省。
空家状態の実家のメンテと
認知症を患っている母との交流目的^^☆
これほど
遠方じゃなっきゃっ!
もっと、多く帰ることが出来るのだが
電車を乗り継ぎ、高速バスの乗車時間を
合計すると、6時間ーー;
コストもかかるし、
往復で二日はつぶれることになる。
結果、数日しか、実家に在住出来ないのは
辛すぎるから、どうしても長期休暇を
取得することになる。
それらは、帰省回数が減る誘因である。
まっ!
メリットもある。
産れ育ち暮らした場所とはいえ
古里から離れて何十年になれば
細やかな旅感覚で帰省できる点である。
施設に迎えに行けば
私の名を呼んで満面の笑顔になる
母と会う瞬間に、帰る喜びを味わうのだ。
人は、誰かに喜んで迎えられることほど
嬉しいことはないよね?
田舎の言葉で「たんびにきてや」
これは、何度でも会いに来てね」という意味だが
母の内心の声でもあるのだ。
会いに来てもらわねば、家族と会えない人は
誰でも、心でいつもそう感じていることだろう。

さて、母との生活開始~♪
母と頑張った家メンテ^^;
珍道中の数々を
また、聞いて、ね^^@

2018年5月27日日曜日

薫風の頃

この時期は
緑が美しく映えて、ほんとうに
心が清々しい気分に満たされる。
命が伸びてゆく姿
風に揺れる様
見飽きると言うことが無い。
鮎も美味しくなるころ、だよね^^@
もうすぐ、麦も
黄金色に変わる時期
緑の美しさを
もっと、表現できるように撮影したいものだ。
いろんな命が騒めく
薫風の頃
心も、ステップを踏むみたいで
晴天になると
自宅で
じっとしているのが苦痛に感じる。
やはり
自然の中で過ごせる
涼やかな季節は
外遊びをたっぷりして
酷暑の前に
心の中を、リフレッシュさせて
おきたいものである。

2018年5月24日木曜日

「なんじゃもんじゃ」の花

沙沙貴神社で
開花する「なんじゃもんじゃ」の花
今年も5月1日に訪れたのだが
すでに、満開の様。
遠くから眺めると
白い雪を被っているのかと
勘違いしそうな、雄大な姿だ。
ホント、これって、感嘆するよね^^☆
なんじゃもんじゃ」の意味は
「なんというものか」と言う
方言らしい^^@
確かに、花には見えないよねぇ。
眩しい光の中で
なんじゃもんじゃは
爽やかに、揺れていた。
モク セイ科の落葉高木
初夏に突然、多くの繊細な花を付ける。
日本では愛知県、岐阜県、対馬に、主に
自生するレアプランツのひとつなのだから
滋賀で眺められるのは
ラッキーだよね。
細い房のような、白い花が
ひらひら揺れる様は
涼やかで、優雅で、私の好きな花の一つ。
…って言っても
嫌いな花ってあんまり無いけどね。
レアな「なんじゃもんじゃ」に
出会う幸せを噛みしめる。
特別感って、誰でも気持ち上がるよね^^p

2018年5月21日月曜日

私事について

私は
カニ・エビアレルギー
でも、嫌いなわけじゃない。
食べられるのなら、食べたいのだ。
でぇ~~~ーー;
ザリガニに食べられちゃった図
あぁ~~~
食べられるようには、絶対ならないだろうけどさっ!
それでも、精いっぱいの気持ちだよね。
5月1日は
私の○○歳のバースディー
鮎屋で、ランチして~^^☆
長閑な、風景を堪能しつつ・・・
近江八幡の堀の傍にある
クラブハリエで
お高い、ケーキを数個購入してもらって^^♪
色々な味を、堪能することが出来た^^¥
年齢を幾つ重ねても
健康で、特別大きな不安も無く
自分のバースディーを
美味しいケーキで祝えることに
感謝しなければ、ですよね。

2018年5月18日金曜日

美味しい「イカ丼」をっ、ご案内~♪

三方五湖にある
「ドライブインよしだ」を目指して
北陸道から舞鶴若狭道を経てとうちゃこ^^¥
・・・・って
私の運転じゃないけど、さっ!
何年か前に友人と訪れて、食べた
「イカ丼」の美味しさを思い出しての
再訪、です。
ヤッぱり、最高
「イカ丼セット 1600円」
自然薯とイカとのりが、飯の上にたっぷり~♪
ゲソ揚と味噌汁と梅干(梅の産地)のセット
たまりませんやっ!
するすると、口の中で
胃の中に流れ込む美味しさよ^^@
あぁ~~また、ここはrepeat決定だなぁ・・・
平日にも関わらず
結構なお客で、賑わっていた。
ちょっとした、お食事店なんだね。
食堂の窓から
三方五湖を眺めつつランチを食し
窓から流れ込む湖風の
涼やかさを味わい
庭の「すずらん」の花に癒され~
至福タイムを味わう
こんな、細やかなことが
今の、私には幸せ~♡
でもって、寄り道「舟小屋」
水が汚いのが・・・なぁ・・・
たぶん…
地元民にしたら観光場所じゃなくて
生活の一場所にしか過ぎないのだろう。
味がある舟小屋だから
それ以上を期待する、私たちは
よそ者でしかない。
5月の花は「すずらん」
私の誕生花でもあって好きな花。
だから
「すずらん」を見ると気分が上がる。
素敵に撮ったろ~^^¥
細やかな食レポ  メモリーは
可憐な花で〆ます。

2018年5月15日火曜日

まご孫マゴって、気分~♪

孫が誕生してから
早っ!
二か月・・・って
まぁ・・・ばぁばにしたら
そんな感じです。
逢わない日々があって
やっと
5月14日に再会~♡
娘が美容室に行くとのことで
私は
孫のお守り係として呼び出しを受けた。
久しぶりに、孫マゴまご、だった。
「赤ちゃん本舗」へ連れ込まれ
洋服を買わされたけど。
うれひぃ~~^^☆
べったりくっついて
一緒に、昼寝もして
追視や喃語に、意思疎通も
ばっちし^^@
はっはっ!~これって・・・
まさかの、親バカならぬ、ばぁばバカ^^;
「親バカって言うけど
ハンサムってわけでも無いけど
ハルって
愛嬌があって、かわいいよね」と娘^^☆
娘(あなた)が赤ちゃんの時も
そう感じたもんさっ!って言ってやったっ!
ふっふっ♪
親の気持ちわかったやろ~
娘から、母の日プレゼント貰った。
トトロのまくらカバー
娘も気づく、親の有難味なんだろう^^\\\
う~ん^^@
これも親であることの幸せなのかもしれない。

子どもを育てることは
ほんとうに、ホントウに、大変な事が多い。
今、細やかな喜びを
再び、受け取れる時間に感謝。

2018年5月12日土曜日

いなべ農業公園

牡丹祭りを目的に?
実は、そうでもなく
何気なく春探しに^^・・・☆
訪れたのは4月21日
「いなべ農業公園」
柔らかい花びら「ぼたん」が
春をふんわり演出して、お出迎え^^♪
入場料は「500円」
まぁ~ひっそりとした公園ではありますが
家族連れ向き
ご高齢向きな?感じ。
広い公園で、のんびり過ごすには
適した場所ではありました。
牡丹や藤の花
八重桜などが春を謳歌中
優雅な牡丹の花の見ごろは
もうちょっと後らしく
行った日は6分咲きっといった感じ。
淡い色の牡丹は
ほんとっ
優しい春を感じさせて
撮影にも力が入るって感じ、だった^^@
 山藤も咲きだし
山の色も淡い緑から濃ゆい緑に
ゆっくり駆け出している。

この時期は
自宅で過ごすより
自然の風と色に包まれて過ごすに
適している。
 春眠暁を覚えずの
フレーズなんて、どこへやら
毎日が休日とはいかずとも
ふらふら、散策を決行し続ける
あたい、でした^^¥

私の、定年後の日々を
彩ってくれるのは、旧知の友人と
微妙な距離感の社会と
変化する季節の中にあるといって
過言じゃない。

2018年5月9日水曜日

小さなチューリップ園

4月中旬
地元「米原」にある
小さなチューリップ園^^☆ 
地元の
幼稚園児がたくさん遊びに来て
走りまわっていて
可愛い笑顔と歓声で
小さなチューリップ園が華やいでいた。
ピカチューとひこにゃん
チューリップが
花で描かれていて、子供向きな
小さな小さな地元のチューリップ園。
豪華な、艶やかさは無いけど
私は、好きだなっ!
岐阜の夫婦滝・・・
久方ぶりに訪れてみた^^@
やっぱり
前に訪れた時も思ってたけど
ここって、親子滝って、感じだよね。
だって、傍に
小さな可愛い滝もある、でしょ~♪
私が撮影したい
チューリップは
透明感があって、気品に満ちた一枚。
課題が出来たけど、難題だぁ~^^;
滝は
自分が、撮影したいような
水の流れや、色合いなどを
少しだけ
写しだせるようになってきた^^¥
未だ、まだ
課題山積だけど・・・
出来ないことが
一つずつ、出来るように進歩することが
それはそれは、楽しいのだ。
残り少ない春を
心のシャッターに、幾つ残せるだろうか・・・
いつも感じる季節の狭間。
私の
心の風景探しは、続く^^@・・・ってよ。
で・・・ですね。
Googleナビで、出かける私は
そちらでも
出かけた場所の写真とコメントをアップ中
閲覧が多いとメール届く^^@
ちょっと嬉しいのでした。