2024年11月30日土曜日

ローザンベリ多和田へ

5月21日
薔薇の門を観たくて!
一見の価値あるつる薔薇門
ウェデング前撮り撮影も受け入れている様子^^*
優雅に
蝶をゲット
龍もご満悦の薔薇園
白の薔薇
多和田と言えばこの小物
良く使用するので、傷みかけて^^:
影も絵になる様
私を探して
薔薇開花時は大賑わう
太陽大歓迎
今年は薔薇尽くしな気がする
可憐を描く
借り出しホーム~♪
挨拶
添う
呼び声に誘われて

2024年11月27日水曜日

関ケ原戦国ランド傘祭

5月30日
傘祭開催と知って訪問
風鈴は、もっと後だった^^
一緒の時に来るのが良いかも~
傘が一杯
毎年見てるけど、訪れてしまう
SNS効果だなぁ
花とコラボさせてみた
戦国人形と一緒に
維持できているのが不思議と言えば不思議
戦国武将とのコラボ
持参小物で感謝を~
室内はライトアップが見れる
傘だけだけど・・。絵にはなる
客はちらほら、若い人は少ない
風鈴の時は、若い人が増える
歴史好きじゃないと来ないかも
和傘につられてくる人が多いかもな
私もその一人
傘の柄が目を惹く
ひこにゃん武将を連れて
角度変えて撮っては見たが
変わり映えしないかも^^?
ガラスに写る自分と^^*
来年は風鈴と和傘のコラボの時に訪問したい

2024年11月24日日曜日

浜名湖ガーデンパーク②

5月14日快晴日
ブラシの木が見事^^¥
塔を眺めつつランチ
味は記憶にない^^;
花の輪
映像の美術館
期待以上ではなかったが、体安めにはなった
目移り
飽きない時間
薔薇への道も色濃くて
水の流れに癒しを聞く
青の芽生え
薔薇の語り
訪れ
心眼
黒薔薇
16時近くまで遊ぶ
薔薇の園は感動
つる薔薇の見事さ
モデルがあれば最高な場所
酔美
館の薔薇は凄かった
この庭は見るに価値ありだった